まだ冷たい水で洗っているのですか?

おはようございます。

朝晩の冷え込みが強くなってきましたね。指の動きが悪くなってきました。そして、水が冷たくなっていよいよお湯を使うようになりました。

自分の皮膚に触れる部分だからお湯を使おうと思えるのですが、洗濯機の水は冷たいままで使っていることがほとんどです。冷たいままで使っていると汚れの落ち方が悪くなります。夏のときとは違い、今は蛇口をひねるだけでは水の温度は確実に低いです。

まず、冷たい水を使っていると洗剤は溶けにくくなります。最近の洗剤は液体型が多いのでこの問題はクリアできています。また温度を上げると汚れがよく落ちます。これは食器を洗う時に自然と体験していることだと思います。油物でギトギトな食器はお湯を使って洗うのもそのためです。特に動物の脂は温度が下がると白く固まります。そのため温めて液体の脂に変えておく必要があるのです。温度を上げるほどこの脂はサラサラしてきます。ギュッと固まっていると洗剤が付く場所は少ないですが、サラッと広がっていると洗剤が付く場所が増えます。こうしてさらに洗浄力を高めることができるのです。

しかし、温度を上げすぎると繊維が傷んでしまいます。自分の皮膚なら「熱い」とわかるのですが、繊維は「熱い」と話してくれるわけではありません。そのため、繊維を傷めないギリギリの熱さでコントロールしなくてはならないのです。そんなぴったりな温度を毎回作れるでしょうか?

家庭でこの温度を作るのは難しいものです。コインランドリーの洗濯機は自動で「ぬるま湯」を作ります。これが繊維を傷めずに汚れを最大限に落とす温度なのです。温度の設定を変更しなければ自動でぬるま湯で洗ってくれます。だから汚れ落ちが格段に違うのです。