共生農場
妻はなぜ夫を見限ったのか
1歳のお子さんがいる30代半ばの女性のご相談です。
その方は離婚を決意し1年を経過しています。
離婚後の生活の準備をしていて、
収入がもう少し伸びた時点で離婚する計画です。
既にセックスレス1年以上です。
氣持ちがわかないそうです。
なぜ、彼女がそのようになってのでしょうか。
少しさかのぼってみます。
その方の夫は、保育園勤務で、
将来、自分の理想の保育園を
開園する夢を持っていました。
その夢がかないそうになった時に
借りようとした不動産の大家さんに
冷たく袖を振られたそうです。
協力してくれる人も
いたそうですが、
その男性は、諦めたのです。
それを間近で見聞きして、
嫌になったのです。
彼女も頑張って応援し、
期待もしていたようです。
夢を諦めだけで
収入は下がっていません。
男がチャレンジし続ける姿勢に
女性は惹かれるのです。
この男ならついて行けると。
男性は目的や競争、
すべてをかけギリギリのところで生きることで、
他の男性から信頼される。
自分が怖いと思う領域に
少し入ったところに自分の成長がある。
女性も世間も、男性が遊び感覚で生きているのか、
真剣にやっているのかを知っている。
共生とは、異種の生物が、
相手の足らない点を補いながら、
相互関係を築き同所的に
生活する現象のことをいいます。
免疫力の源ともいえる腸内細菌は、
いわゆる悪玉菌と善玉菌が
バランスよく共生した状態にあることで、
生き生きとその力を発揮します。
男と女も異なった生き物です。
お互いに自分を整え、自由で自立し、
相手を認め、協力し合うことで、
幸せな関係性を築き、
共生することができます。
そして、共生することで、
楽しくワクワクした、
感動と感謝が溢れる人生となるのです。
共生とは、和して同せずなのです。
和とは相手を認めることから始まるのです。
ファイル名の末尾に「_xxx」等を付けて無効化すると、baserCMSの基本のコメントフォームを呼び出すことができます。