血液汚れどうする?

こんにちは。

子供が無意識のうちに皮膚を掻き壊したようで、シーツに血液汚れがついていました。シーツでなくても、気づいていないところで洋服に血液汚れがつくことがあります。赤くて目立つので対策を間違えると大きく残ってしまいます。

血液の成分は学校で学んだかと思いますが、赤血球、白血球、血小板、血漿ですね。赤血球、白血球、血小板までは固体、血漿はタンパク質が溶け込んだ液体です。いずれもタンパク質からできています。体内の血管の中を流れている間はサラサラとしていますが、傷口ができると「血液凝固作用」と言ってかさぶたを作るまでのプログラムが発動します。血小板が集まり傷口を塞いだ後は、血液凝固因子によってさらに傷口を固めます。ケガなどで出血した血液もこれらのプログラムが発動します。時間が経つことで血液が固まってしまうのです。

血液自体は水で流れますが、かさぶたになってしまうと水で流すことはできません。だからこそできるだけ早く、水を使って流すというのが血液汚れにおいて必要な事です。気づいた段階で応急処置をしておくだけで、汚れ落ちが変わってきます。水でしっかり流すことがポイントとなります。そして固形石鹸を血液汚れ部分にこするとするっと赤い部分が消えていきます。この状態で他の洗濯物と一緒にコインランドリーの洗濯機でまるっと洗います。これで汚れが完全に落ちています。

時間が経った汚れについては固まっているため、落とすのが大変です。固形石鹼でこすっておくとある程度落ちているのですが、色が薄く残っていることがあります。そういう時は酸素系漂白剤を使います。漂白剤を入れた液にシミ部分を1時間ほどつけ置き洗いしておきます。これでかなりの色が薄くなっています。この状態でコインランドリーの洗濯機に入れてまとめて洗います。

血液汚れは初動がとにかく大切なので、気づいたときに水で流す等できる対策をしておきましょう。

コインランドリーの洗濯機を使うと、繊維の奥まで洗浄成分が届きます。その秘訣は「活性水」です。水粒子を細かくしたものをさらにイオン化させたものです。水粒子が細かいので繊維の奥まで届きますし、イオン化することで汚れを引きはがす効果があります。これにより仕上がりに差ができますよ。