新生活の目標は?

こんばんは。

いよいよ「新生活」が始まります。ここは気持ちも新たに新しい目標を立ててみるのはいかがでしょうか?

例えば個人的な成長を目指して次のようなことをやってみるのはいかがでしょうか?

 ・新しいスキルや趣味を始める

 ・1日10分でも読書や勉強の時間を確保する

 ・健康を意識した食事や運動の習慣をつける

そしてリラクゼーションと自己ケアを目指してこんなこともありますね。

 ・週に1回は自分だけの「リラックスデイ」を作る

 ・自然や文化を楽しむ時間を意識的に造る

1日10分自己投資をすると「継続は力なり」ではないのですが、気づいてみたら大きな力がついていることがわかります。その時間をどこで作りましょうか?そこは家事の時間を圧縮することで作るのが現実的です。家事はやらなければならないことなのですが、時間をたくさん使ってしまうという性質があります。質を落とさずに時間を短くすることはどんなことがあるでしょうか?その現実的な方法がコインランドリーの利用となります。コインランドリーの場合は洗浄力が高いのでむしろ質が上がるのですが、時間は圧倒的に圧縮することができます。

洗剤の計量に始まり、脱水後の洗濯物を取り出して干すところまでわたしたちは多くの時間を使っています。コインランドリーの大型洗濯機を使えば19分で洗濯、乾燥だけで30~40分かかります。1時間あれば洗濯から乾燥まで終わらせることができます。この早さがいいのです。そして、洗濯を舞っている間は自分だけのリラックスタイムでもあります。

回っているだけの乾燥機を薄目になって眺めていると、意識がぶっ飛ぶ瞬間があらわれます。そして意識が戻った時にどこかスッキリした感じを覚えます。これがリラックスタイムなのです。脳内が活発に動いていて、他の部分がシャットダウンしているような感覚になるのです。まとめ洗いをしている方にとってはコインランドリーの利用は週1~2回程度となります。その時間を有効活用することで意識的にリラックスタイムになるというわけなのです。

みなさんはどんなことをしたいですか?コインランドリーを上手に活用することでやりたいことがどんどんできるようになっていきます。