共生農場
どんな食生活が健康的なのか
昨日のお話の続きです。
いまの食生活で自分ができている。
では、どんな食生活がいいのか。
正解はあなたの身体が知っています。
身体をたくさん動かすと汗をかきます。
そんな時は、
しょっぱいものが食べたくなります。
身体が塩分を欲しがっているのです。
すっぱいものかもしれませんし、
甘いものかもしれません。
既に肥満でお悩みのあなた、
甘いものが身体が欲しがっているのは、
インスリンの影響です。
(お勧め図書)
トロントの最高の意志が教える世界最新の太らないカラダ
ジェイソン・ファン著
サンマーク出版
お勧め図書をご参照ください。
肥満のお悩みがない方も、
食生活改善のヒントが詰まった一冊です。
最近のダイエット本の
ネタ元でもあると思っています。
何事も、
過ぎたるは、及ばざるがごとし。
バランスが大切です。
あなたの身体には、
37兆個の細胞と
約3万種類、100兆-1000兆個、1.5kg-2kgの
腸内細菌が存在します。
その共生で成り立っているのです。
共生状態を意識した食事や生活が、
若さと健康を
そして、免疫力をも保つ秘訣なのです。
ファイル名の末尾に「_xxx」等を付けて無効化すると、baserCMSの基本のコメントフォームを呼び出すことができます。