共生農場
夫婦のラポール取れていますか?
コミュニケーションの基本とは、
ラポールです。
ラポール、聞いたことありますか。
ラポールとは、
開かれたコミュニケーションが可能な状態であり、
相手に反応しあっている状態です。
結婚しているのですから、
一度はラポールが取れていたはずです。
今もし、ラポールが取れていないのでしたら、
それは危機的状況であります。
ラポールは、
相手の何かを共有することで築かれます。
例えば、出身地や出身校が同じ、血液型、
持ち物、洋服、好きなもの、住所、
等々が同じだと同調しやすく話も進みます。
相手の話を聞き、意見はせず、頷いたり、
傾聴したり、オウム返ししたりするのが基本です。
自分が話すのではなく、
相手の話をよく聞くことから始めるのです。
ラポールを取る方法に、
ペーシング・マッチング・ミラーリングがあります。
ペーシングとは、相手との間に、
瞬間的に親近感や安心感を与え、
ラポールと言われる無意識レベルでの深い信頼関係を築く技法です。
相手の身体の使い方、
言葉の使い方(相手の使った単語、声の調子やテンポなど)
に合わせていくことです。
これにより、相手の警戒心をとり安心感を与え、
相手から自分への肯定感や重要感を上げ信頼関係を増し、
自分を大切で重要な人だと認識し始めます。
結果、相手が自分の話や提案を受け入れやすくなるのです。
マッチングとは、相手の言葉の使い方に合わせていくことです。
声のトーンやテンポ、大きさやリズムなどです。
オウム返しなども含まれます。
ミラーリングとは、
鏡のように相手の仕草や表情に合わせていく方法です。
表情や顔の傾き、手の動きや上体の傾きや足の組み方、
そして呼吸や瞬きなどを相手に氣づかれないように
さりげなく合わせていきます。
相手との関係性を大切にします。
コミュニケーションの基本がラポールです。
そこから始まり、
会話、スキンシップ、愛撫、前戯、
本番、後戯、ピロートーク、
と深めていきます。
現在、夫婦の関係性がよろしくない場合、
ラポールから、一つずつ、進めていくのです。
ファイル名の末尾に「_xxx」等を付けて無効化すると、baserCMSの基本のコメントフォームを呼び出すことができます。