瞑想

感性を磨くには、瞑想もおすすめです。

瞑想をすることで、感性だけではなく、

思考や行動もすっきりするのです。

心身の統一が図れるのです。

集中力や五感の感度が上がり、

感情のコントロール、思いやりにも好影響が出ます。

更に幸せホルモンともいわれるオキシトシンの分泌も増えるのです。

 

瞑想では、身体を整え、息を整え、

心を整えていきます。

呼吸に集中するといい、

今に集中するといい、マントラを唱えるといい、

一点をイメージし集中するなど、様々な方法が言われていますが、

ポイントは一点に集中するということです。

呼吸に合わせて一点に向かうのか、

マントラにのって一点に向かうのか、

手段の違いはあれど、一点に向かうことは変わりません。

 

何か考えが浮かんで来ても、

そこからさらに考えず、浮かんできたことは肯定します。

そしてまた一点に戻るのです。

前に一度、瞑想をしているととても明るい、

そして暖かい光に包まれたことがあります。

なかなかそこまでいかないのですが、

ただ目をつぶって落ち着いている状態から、

自分の存在を感じる状態、

意識が少し広がった感覚にはすぐに入れます。

そこからは一点に集中する度合いで変わってきます。

霊を通じて天と繋がる時間だと感じています。

今活躍中で忙しい人にこそお勧めするのが瞑想です。

夫婦で一種にするのもいいと思います。

 

このテーマは、ブログコメントに対応していません。
ファイル名の末尾に「_xxx」等を付けて無効化すると、baserCMSの基本のコメントフォームを呼び出すことができます。
AOS