共生農場
ミッション、志を強く持つと、自然とミッションに向かえるようになる
今までに師匠のセミナーでミッションに関して、
延べ7000人を超える人のサポートをしてきました。
初めてミッションを書いた人は、なかなか最初、
自分のミッションに自信を持てない人も多いのです。
そのミッションは、自分の成長に合わせて変化することもあります。
目指すところは同じであり、方向性は変わらないのですが、
表現方法が変わるのです。
ミッションとは、志ともいえます。
私の場合は、ミッションを始めて作るまでは、
無自覚ではありましたが、生まれてきたときの思い
「みんなを助けに行くんだ」
と言ってこの世に降りてきたことは覚えています。
師匠の指導のもと最初に自分のミッションをつくった時は、
『私の人生の目的は、世界を繁栄させることである』でした。
それで、会社名を「繁栄株式会社」に変更したのです。
それから数年して、『私の人生の目的は、よりよい場をつくることである』に変化し、
さらにその数年後に
『私の人生の目的は、愛する人々と、楽しく豊かな世界をつくることである』
に変わり現在に至ります。
このように人生の目的が定まり、そこに意識と無意識が向くと、
不思議な環境に身を置くことになります。
それは、その目的に向かうために必要なことが、自動的に表れるという環境です。
これは良いこと悪いことという切り口ではなく、
大変なこと、嫌だと感じること、逆に楽しいこと、嬉しいことのどちらも起こります。
人との出会いであったり、出来事であったり、逆に別れもあります。
自分が予想していなかった機会に恵まれるのです。
何が起きても素直に受け止め、ブレずに目的に向かい続ける。
そのような経験を重ねていくことで、
自分の中でミッションに対する願望が更に熱くなり、
燃えるような熱い信念をより感じられるようになるのです。
私自身もいろいろな体験があります。
昔飛込み営業で飛び込み「おたくに貸し出す理由がない」
とそこの社長にボロクソに言われたことがありました。
数年後にその社長からメール営業で受注しました。
取引金融機関に事業譲渡の話をしたら、
そこの法人営業部がいい条件で売却してくれました。
離婚をしたことで男女の違いへの理解が深まるだけではなく、心の葛藤も経験できました。
同じような悩みを抱える人の氣持ちがよくわかります。
内なる恐れや疑いが消え、自信が深まり、
より自由で宇宙と調和した自分へと覚醒していくのです。
これからも、起こる出来事や出会いや別れに一喜一憂することなく素直に受け取ることが出来ます。
自分のミッションに向かい続け、愛する人々と、楽しく豊かな世界をつくっていく。
そして、その愛する人々がとてつもなく増えるような予感がしています。
あなたは、どんなワクワクする、
あるいは恐れ多くさえ感じる志、熱い信念、ミッションを持っていますか。
ファイル名の末尾に「_xxx」等を付けて無効化すると、baserCMSの基本のコメントフォームを呼び出すことができます。