あなたは誰を喜ばせますか

あなたのビジネス、

商売は、

誰を喜ばせますか。

 

お客様、

では、広すぎます。

お客様の中の常連さん、

更にその中の、お得意様。

 

これでもまだ広いのです。

 

 

あなたの商品を売る時、

サービスを提供する時、

その前に、

どんな人への提供なのか、

より細かく調べて、

その顧客像のペルソナを

細かくしっかりとつくるのです。

 

念のため、

超お得意様A様、

めっちゃお得意様B様

特上お得意様X様

と3つは、時間を使い、

真剣に設定します。

 

 

この時、名前、年齢、住所、

家族構成、仕事とその内容、

趣味、好きな食べ物、

みているSNS、

好きな音楽、スポーツ、などなど、、、

より細かく設定します。

 

ここが細かく設定できることで、

そのお得意様のニーズが、

見えてきます。

聞こえてきます。

感じられます。

 

 

そのお得意様が、

どうしたら喜んでくださるのか、

そこから考えて企画します。

 

 

あなたの提供するものに、

味やニオイがあるのなら、

通常なくても、

味やニオイをつけることで、

お得意様が喜ぶなら、

見え方、

聞こえ方、

感じ方、

に加えて、

味とニオイも企画してみてください。

 

 

ターゲットやセグメントは、

ペルソナレベルまで、

深掘りすると、

よりお得意様の立場で、

考えられるようになります。

 

このテーマは、ブログコメントに対応していません。
ファイル名の末尾に「_xxx」等を付けて無効化すると、baserCMSの基本のコメントフォームを呼び出すことができます。
AOS