共生農場
人前のため息は幸せを遠ざける
息、呼吸は生きている証です。
何かストレスを感じている時、一息付ける時にため息をつくことはあります。
呼吸を整えることにもなる、ため息は悪いことではありません。
しかし、モヤモヤや愚痴も話し合える関係ができている相手であればいいのですが、
モヤモヤや愚痴も共有でいない相手とは、ため息の共有も難しいのです。
誰かに嫌なことをされたら、それを直接言えればいいのです。
「○○されると私は悲しい。やめてくれると嬉しい」
とIメッセージで伝えるのです。
それが、言えなくてため息をつくのは、Iメッセージではなく、
Youメッセージ、つまり責めたり、
命令されたように相手は感じるのです。
Youメッセージは、喧嘩や不仲の原因となります。
しかも、直接内容を話せないということは、
相手に自分は不満を抱えている弱い立場です、と言っているようなものです。
これでは関係性が悪くなります。
相手とモヤモヤや愚痴を聞き合える関係になれていない時は、
一人の時にため息をつくのです。
ファイル名の末尾に「_xxx」等を付けて無効化すると、baserCMSの基本のコメントフォームを呼び出すことができます。