共生農場
自分の身体だと思っていたけど、9割細菌?!
自分の身体は、自分の作品だと思っていました。
最初は生まれた時に父母から引き継ぎ、その後は、日々の生活が反映されている。
体形や肌の状態、顔色や髪に出てきます。
使わないところは衰え、使いすぎてもその機能を壊します。
身体やその一部である脳の使い方については、プロの指導を仰ぐ方法もあります。
もちろん身体は本を読むだけでは身体は鍛えられません。
私は、クロスフィットのジムに通っています。
最初は週2回、慣れてきてからは週5回通っていました。
コロナ騒ぎ以降は、リモートで自重トレーニングをしたり、週に2-3回トレーニングに行きます。
きつく感じた時期もありますが、1か月もすると身体が慣れてきて成長するのです。
56歳の現在、身長170cm、体重60kg、体脂肪率11.9%、
基礎代謝1397kcal/日、筋肉量49kgとTANITAの体重計は表示しています。
この体重は、高校生の頃の体重57kgとあまり変わりません。
過去のマックス体重は、30代半ばの67kgでした。
100歳になったら高校生の時と同じ57kgでいいかなと思っています。
懸垂は最大12回、リングマッスルアップもできるようになりました。
マラソンは前に2回完走したことがありますが、長距離を走るのは好きではありません。
身体の状態は3大欲求の程度で判断します。
食欲、性欲も、ゼロにするのは他界する時だと思っています。
よく食べて、全身を使ったコミュニケーションで繋がりも大切にします。
他界する時は、睡眠状態、寝たら起きなかった、というのが理想です。
男の場合、筋トレをして筋肉を鍛えることで、性欲も上がってきます。
特に下半身の筋肉を鍛えると効果があります。
衰えを感じたら、スクワットを日課にしてみてください。
軽く筋肉痛になるレベルで、3か月以上は継続してくださいね。
スクワットするときに膝へ負荷をかけると、膝を壊します。足の指先と同じ方向へ膝を曲げるようにして下さい。
背筋は伸ばしてお尻を後ろに下げるんです。
詳しくは、コーチに教わるか、ネットで動画を検索して、
膝に負荷をかけないやり方を理解してから始めてください。
今後の私の身体に関しては、次のように考えています。
自分の筋肉量は現状維持でいいと思っています。
前にバリの丸尾さんに、「スポーツ選手で長生きしたヤツを知らん」と言われ、なるほど、そうだなと思ったのです。
今は、筋トレのウエイトを上げないようにしています。
また、白髪を染めない時期もありましたが、今は100%天然素材、植物からできているヘナで染めています。
染めると氣持ちが若くなるので続けています。
将来、特定の電磁波を毛根に当てると黒髪になる技術が開発されることを期待しています。
どなたかチャレンジしてみませんか。
また、むかし美容外科の事務長をしていた時に、脱毛の練習台になったことで、
顎のエラ部分の髭がかなりまばらになりました。
この際脱毛して無くそうと思っています。
鼠径部も脱毛してすっきりすると氣持ちよさそうです。
そして、美味しく食事をいただくには、歯が大切です。
虫歯は実は感染症だと知っていましたか。
フィンランドで研究された虫歯菌を退治する治療法が日本でも受けられる歯科があります。
私は、友人の医療法人社団うたし会アートデンタルクリニック中田南でその治療を受けました。
更に歯並びを綺麗に整える矯正も、
目立たない最新の3Dマウスピース矯正も同所で受けています。
これからも大切にしていくのは、毎朝起きたら顔を洗う。
毎食後歯磨きをする。爪をマメに切り清潔な状態を保つ。
自分ではよくわからなくても、オヤジ臭があるようなので、洗髪をマメにする。
自分も家族も出会う人々も、氣持ちよく過ごせる自分の身体であり続けます。
と、ここまで、自分の身体について書いていますが、
アランナ・コリン著矢野真千子訳『あなたの身体は9割が細菌』河出書房新社
<https://amzn.to/3i2ajTk>によると、
自分の身体と思っている部分の9割は実は細菌と菌類からなる微生物であるといい、
実は人間としては10%でしかないとのこと。
自分と他の物の線引きをどこですればいいのか、
ますますワンネスな世界に感じ入るしかありません。
と言うことは、9割の細菌とうまく共生すれば、いいということですね。
ファイル名の末尾に「_xxx」等を付けて無効化すると、baserCMSの基本のコメントフォームを呼び出すことができます。