新生活ラ・ラ・ランドリー
ご褒美の時間
おはようございます。
25日は給料日のところが多かったと思います。つかぬ間の潤いがやってきました。
毎日の家事の中で洗濯に使う時間は1日当たり1時間程度かかります。「たった1時間」と考える人もいますし、「1時間も」と考える人もいます。
「新生活ラ・ラ・ランドリー」を始めるにあたって洗濯に出す洋服を溜めているところです。日曜日はコインランドリーに出かける予定です。毎日のルーティンに洗濯があったところはごっそりなくなりました。そこで気付くのです。「洗濯って結構負担だったんだ」「今日は曇りで気温が低いから乾かないだろうな、と考えなくてよかったんだ」「空いた時間で今までほったらかしにしていた片付けでもやろう」
業務用の大型洗濯機(27kg)を使えば家庭の洗濯機(8kg)で回す分の3日分が1回で終わります。そのまま乾燥機に入れてしまえば計1時間ですべて終了です。天気関係なく3日分の洗濯が1回で終わります。コインランドリーを利用すると時間節約になるのです。しかし、洗濯物を運ぶという手間が出てきました。女性の力で運ぶとなると3日分が限界かもしれません。少なくともわたしは3日分でギブアップです。車が出せる方は車を使えば1週間分の洗濯物を溜めることができます。幸い徒歩圏内にコインランドリーがあるため、運ぶ手間はたいして負担にならずに済んでいます。
「洗濯をしないで済む時間」というご褒美があるだけでも日ごろの生活に余裕ができますし、また家事に育児に頑張ろうと思えるのです。