共生農場
他人をコントロールする右翼左翼尾翼から、本音を伝え合える関係性へ
夫婦親兄弟子供を含めて他人を変えることはできません。
変えられるのは自分だけです。
しかし、影響を与えることはできます。
飛行機の針路を変えるのは、翼です。
右翼、左翼、尾翼があります。
他人に影響を与えるのも飛行機の翼と同じなんです。
右翼、これは、影響を与えたい人よりも半歩その人の主張を強めるのです。
敗戦後の日本で元来の国籍が日本でなかった人が
日本の中でより強く生きていく方法として、
日本人以上に日本人らしい主張を強めていました。
街宣車で、負けた軍の軍歌を流して走る。
なぜか「愛国」を掲げ、尊王であるという主張です。
左翼、これは、弱者を守れという主張をしつつ自分の利益を確保することが得意な人たちです。
誰もが断りにくい弱者保護を声高らかに歌うことで、
反論されにくい状況をつくり、
弱者保護の仕組みの中に自分たちの利益確保の仕組みも入れ込むのです。
官僚組織もある意味左翼と言えます。
弱い国民を守るために様々な制度をつくり、
自分たちの利益も確保しているのです。
尾翼、ここには人格者やマスコミが来るのでしょうが、
残念ながら現在のマスコミは、スポンサーや支配者の広報機関のようです。
尾翼というよりは、右翼や左翼の一部となっています。
「おれは尾翼だ」と言ったのは、
「大富豪アニキの教え」ダイヤモンド社
https://amzn.to/3o8amgS
や映画「神様はバリにいる」で有名なバリの兄貴こと丸尾孝俊、丸さんです。
夫婦では夫を「お手玉4つのステップ」で誘導するのが尾翼、
夫の希望の半歩先を先回りするのが右翼、
自分が弱いということで夫に譲歩してもらうことが左翼です。
あなたは、尾翼妻、右翼妻、左翼妻のどのタイプですか。
妻のみなさん、どの翼を多く使って夫を操縦していますか。
キチンと思うようにコントロールして、飛ばせますか。
パートナーをコントロールしようとして、右翼と左翼の振れ幅を大きくすると疲れます。
やはり本音を伝え合える関係性が大切です。
お互いの本音を話して聞いてもらうのです。
そして、結論を出す必要はありません。
相手をコントロールしようとするのではなく、
お互いに相手の思いを理解するのです。
それから自然と譲り合うようになるのです。
ファイル名の末尾に「_xxx」等を付けて無効化すると、baserCMSの基本のコメントフォームを呼び出すことができます。