共生農場
夫婦喧嘩で愛を深め合う4つのポイント
夫婦喧嘩は、それぞれのルールの衝突です。
その衝突である喧嘩かでルールの違いが明らかになるのです。
喧嘩はルールの違いが判るチャンスです。
喧嘩は、1.相手を認めない、だから思いやりを持てない、
2.男女の違いが判らない、ここに起因します。
相手のルールは受け入れ難く認められなくても、相手の思いは認めることが出来ます。
パートナーのルールは認めず、その思いは認める。これが和して同せずです。
また、男女ともに、自分のルールで相手を裁こうとします。
みんな自分が正しくて相手が間違っていると思っています。
みんな自分が正しいと思っているのです。
人間関係は、正しいか間違っているかではないのです。
立ち位置によって、正しいことと間違っていることは変わるのです。
夫婦喧嘩をで愛を深め合う4つのポイントは、
1.お互いに相手の思いを聞く。聞いて相手の思いは認めます。
2.ジャッジしない、どちらが正しいかを決めない。正義は地球に70億以上、人間の数だけあります。
3.男女の違いがあることを思い出す。
4.無理に解決策をつくらない。
これがポイントです。
女性は察する能力があるので、男性が言ったことの裏の裏まで考えて解釈をする。
つまり、自分が受け取りたいように解釈して受け取るのです。
男性は単純なので、言ったことは言葉通りなんですが、
女性が受け取るときは、かなり意訳されていることが多いのです。
女性は男性に何か言われると自分が攻められていると受け取ることがあります。
男性は察する能力がないばかりか、言うことも単純なので単に質問しているだけです。
喧嘩をしたときは、お互いのルールがわかるチャンスです。
お互いに思いを認め合い、ジャッジせず、男女の違いがあることを思い出し、
無理に解決策をつくらず、和して同せず、愛を深め合うのです。
ファイル名の末尾に「_xxx」等を付けて無効化すると、baserCMSの基本のコメントフォームを呼び出すことができます。