男はプライドの塊、そのプライドって何?

男女が別の生き物であることは、みなさんお感じの通りです。

しかし、目の前のパートナーには、別の生き物であることを忘れて、

自分の言葉、自分の感覚で話をしていることが多いのです。

ということは、自分の思いや言いたいことが相手には伝わらないのです。

男は犬、女は猫、のように違う生き物なのです。パソコンのOSが違う様なものです。

お互いにその違いを理解し合い、変換していく必要があるのです。

女性は共感志向がベースですが、現代では仕事をして男性型の目的志向を身に着けている女性も多いのです。

そして優秀な女性は、その目的志向でパートナーを打ち負かそうとすることもあるのです。

これでは男性は離れていきます。

男性は仕事の能力に関係なく、目的志向であり、それであるがゆえにプライドの塊なのです。

仕事の能力が低かろうが高かろうが、男性はプライドの塊なのです。

女性に優しい男性でも、その内にはプライドの塊を持っているのです。

それが女性にはわからないのです。

そして、男性は精神的に女性よりも弱いです。

女性の何気ない一言がグサッと刺さっていることが多いのです。

最近話を聞いてくれない、たまにED中折れする、キスをしてくれなくなった、

セックスレスである、こういう場合、夫自身が妻とは関係ない問題を何か抱えていることもあるでしょうが、

夫に対する影響力が一番大きいのは妻です。

妻の何気ない一言や態度が、夫を萎えさせている可能性もあります。

 

その男のプライドとは、名誉(にきみたま)、権力(あらみたま)、

お金・知(くしみたま)、女性(さきみたま)です。

そして、男にとって妻とは、名誉であり、

権力やお金や知識の結果でもあり、自分が喜ばせる女性なのです。

その女性から立てられないと、本当に立つ瀬がないのです。

永井敦著「男性機能の「真実」」ブックマン社<https://amzn.to/3iUs87H>によると、

「2015年の医師国家試験の問題に次のような問題が出ました。

「性機能障害のうち心因性勃起障害の可能性が最も高い訴えはどれか」

解答は以下の5つから1つ選びます。・・・c「妻に対してだけ勃起しません」・・・答えはcです。・・・正解率は85%でした」とあります。

 

夫に何かを頼むときは、「お手玉4つのステップ」でIメッセージにします。

また議論して論破されると夫は、かなり萎えます。

夫を言い負かしても夫婦関係はよくなりません。

男のプライドを傷つけられた夫とは、時間をかけて関係性が悪化していきます。

妻は、親密さで夫をコントロールするのです。

親密さとは、妻の希望とずれていても夫の行為を一旦受け入れるのです。

妻に受け入れられると夫は安心して妻に尽くす姿勢になってくるのです。

それから、妻の本音を伝えるのです。

本音のIメッセージはじわじわと伝わります。多少時間が必要です。

決してYouメッセージではいけません。

Youメッセージは、責めや命令や比較と受け取られるのです。

本音を話すことは恥ずかしいこともあるかもしれませんが、

恥ずかしいことも共有できるからこそ夫婦の絆が深まるのです。

また、時折見下してくることもあります。キツイ冗談を言ってくるのです。

キツイ冗談も日ごろの妻からの愛情表現があればOKです。

言葉でバカにするようなことを言っても、キスやバグ、セックスで深く繋がっていれば、

言葉の意味はほとんど関係なくなります。

メラビアンノ法則です。

このテーマは、ブログコメントに対応していません。
ファイル名の末尾に「_xxx」等を付けて無効化すると、baserCMSの基本のコメントフォームを呼び出すことができます。
AOS