共生農場
ムカつくパートナーの存在意義
思ったように家事をやってくれない夫はスゴイんです。上手いことやっているんです。
あなたと言う素敵な妻の夫、ラッキーな幸せな夫なんです。
その夫を妻が「許せない!」と言うことは、素敵なパートナーを持つ人、
ラッキーな幸せな人が許せないということであり、ラッキーな幸せな人を許せないと、
自分がラッキーで幸せな人になれなくなるのです。
それでもあなたは夫に怒りを向けますか。
「夫は家に毎月20万円しか入れないくせに(私は15万円だけど)、
家事を全然しない(夕食後の食器洗いとゴミ捨てだけ)なんて不公平でズルい」と批判していると、
あなたには引き続きもれなくズルいパートナーとの現状が続くだけです。
ではどうすればいいのか。それは、パートナーを本心から認めて、
「よかったね」と嫌味ではなく、本心から言えるようになることです。
「あなたは私みたいな働き者の妻をもってほんと幸せ者よね」と言うことなんです。
妻がやってくれるから夫は妻が思うように家事をしないのです。
ツイている幸せな夫なんです。ラッキーな幸せな夫なんです。
あなたもあやかりましょう。
その為には、まず夫に本心から素敵な妻がいて「よかったね」と言えるようになることです。
やっぱり無理、そんな事悔しくて言えない、と言うその氣持ちよくわかります。
そりゃそうですよね。
そんな時は、ムカツクその氣持ち、イラつく氣持ちは認めるんです。
自分に言い聞かせるのです。
「わかるよ。ムカついて当然」「そうだよ。イラつくよね」と言って自分の氣持ちは肯定するんです。
だってムカつくんだもの、その氣持ちはいいんです。
そして、そのムカついた自分を許してあげて下さい。
自分に対して、「そのままの自分を許します」と言ってあげて下さい。
しばらくそういうことを続けていると、
氣持ちが落ち着いてきて、パートナーに心から「よかったね」と言えるようになるのです。
パートナーに対して自分がムカつくことは、
逆にパートナーにとってはラッキーなことが多いのです。
好き勝手やってるパートナーってラッキーな幸せ者ですよね。
パートナーにラッキーな幸せな出来事が起こるのは、あなたに磨きをかけるためなんです。
別名あなたの課題です。
自分がムカつくこと、パートナーがラッキーで幸せなことに対して、
本心からパートナーへ「よかったね」と言えることであなたが次のステップへ進みだし輝き始めるのです。
次のステップでは、あなたがしたいことをして、やりたくないことは他人にお願いするのです。
パートナーにお願いする時は、「お手玉4つのステップ」でお願いをします。
その他いろいろなお願い先があると思うのです。
本当にイヤならしなければいいのです。
家事代行を頼む方法もあります。役所で相談窓口もあります。
まずはツイているラッキーな幸せな人を認めてあげる
「よかったね」と本心から言えるように自分を許しましょう。
パートナーに「よかったね」と本心から言えるようになったら、
パートナーに「お手玉4つのステップ」でお願いをしてください。
徐々にあなたの思った人生が回りだします。
夫婦は鏡なのです。あなたの内面を見る最高の鏡なのです。
ファイル名の末尾に「_xxx」等を付けて無効化すると、baserCMSの基本のコメントフォームを呼び出すことができます。