共生農場のブログです。

男女の視野の差

2021-08-03

よくあるのが、夫婦、もしくはカップルで歩いていて、素敵な女性とすれ違ったときに、男が目で追うどころか、首ごと動かして、そのすれ違った女性を見たりするときです。では、なぜ男性は、首まで動かしてみるのでし...

生きる活きる秘訣はニッチな場所

2021-08-02

今の生活水準を守ることと、子孫を残すことを比較したときに、自分の今の生活水準を守ることを選択している人もいます。その場合、結婚しない、子供もつくらない、という選択をする人が多いように感じています。これ...

パーパス経営

2021-08-01

パーパス(志)こころざし 夢と志は似ているが違います。夢は、個人の様々な願望や欲望を表しています。志は、個人だけの為ではない社会の夢を表すのです。その社会の大小はあるでしょうか、自分一人の為だけではな...

男は単純、みんな自分が中心

2021-07-31

女性は感情というインデックスで、情報をファイリングしているともいえます。今寂しいと感じたとすると、1年前どころか20年前の寂しい思いまで記憶がよみがえり、寂しさの海に放たれたような感じになり、それを吐...

共生の心がつくる蘇民将来

2021-07-30

現在、社会が大きく変わってきています。仕組みだけでなく考え方も大きく変わるのです。既に金融資本主義は終わっています。その最後の爆発となる花火がこれからあがる可能性が高いです。その根幹であった中央銀行制...

女性は嘘や欠点を無いことにする

2021-07-29

男性は察する能力がないのですが、女性は察する能力が高いので、布石を打ってくるのです。男性は察しないから、質問も言葉通り、裏読み深読みしていません。女性は、男性が察する能力がなく共感も求めていないことを...

どんな世界統一・ワンワールドを目指すのか

2021-07-28

アニメで世界征服を目指しているのは秘密結社鷹の爪。なんか笑える話です。現実の世界統一はできるのか。ワンワールドとなるのでしょうか。 西洋では、ビッグ・ブラザーがあなたを見ている、という世界を描いたジョ...

女の都合のよさが深読みに

2021-07-27

例えば、もう別れようと思っている場合、その前に、男女の違いを理解して、異性を認めることをしてください。仮に別れても、あなた自身の異性の捉え方が変わらない限りは、また同じような問題が起きると思います。別...

日本は部族社会、これを守りつつ挑戦者も受け入れる

2021-07-26

石井紘基著『日本が自滅する日』PHP研究所<https://amzn.to/3dFXJ9P>には、故人が調べた官制経済体制についていろいろと書いてあります。確かに国民の血税を浪費している面はあります。...

億万長者だけが知っている 教養としての数学

2021-07-25

世界一役に立つ数学的思考力の磨き方 大数の法則小数の法則フレーミング効果ギャンブラーの誤謬平均への回帰データを正しく扱う不十分なデータの弊害相関は因果関係を意味しないデータに耳を傾けるお金を増やす、指...

AOS