共生農場 共生農場のブログです。 パートナーは鏡。違和感を感じた時は本音に氣付く時 2020-11-28 パートナーに違和感を感じる時って、それは二人のルールの違いを知るチャンスだけではなく、実は自分の思いを知るチャンスなんです。自分の外面は鏡を見て知ります。自分の内面を映す鏡はパートナーなんです。 夫婦... モデリング真似る学び 2020-11-27 まねるは学ぶ、またモデリングとも言います。商売・ビジネスや人間関係、夫婦関係でも、あなたの得たい結果を既に得ている人たちがいます。あるいはあなたの理想に近い人や似たような人もいます。そういう人の真似を... 笑顔でご機嫌が妻の自立 2020-11-26 男は笑顔でご機嫌な女性が大好きです。険しい顔、怒った顔、泣いていたり、ぶすっとした顔は嫌いなんです。 妻が男性顔負けの男性のエネルギーで、男性と張り合おうとすると上手くいきません。妻が女性として女性の... 共生とは和して同せず 2020-11-25 宇宙は本来一つなのです。その一つがうねり変化することで多様性を楽しんでいるのです。すべては一つ、和して同せず、多様性を尊重するのです。和とは、相手を認めることです。同じになる必要はありません。また、歩... 男女のエネルギー・バランス 2020-11-24 男女ともに、男性のエネルギーも女性のエネルギーも持っています。女性でもバリバリ仕事をしていると、男性のエネルギーが高まっています。共感志向ではなく、目的志向で戦士のように突き進んでいけるのです。 女性... 和のリーダー 2020-11-23 和の精神を持った自立した人間は、一人一人がリーダーであると言えます。これからの時代のリーダーには、和のリーダーシップが求められています。これで、関係の透明性が保てます。 和の精神とは、相手を認めるとい... 婚活時も本音は大切 2020-11-21 男女は、好きではなくても結婚ですることができます。恋愛結婚の場合は、お互いに大好きという恋愛感情はあると思いますが、結婚相談所における、お見合い結婚では、好きという感情から始めるわけではありません。プ... 商売繁盛の祈り 2020-11-20 祈りとは、他者への想いを願い込めることや世界の安寧を願うことです。利他の精神とも言えます。より多くの人の心からの祈りは、実際の現実へも影響を与えると言われています。 私は、最近誰かのために祈ったこと、... 出会いを次に繋げる 2020-11-19 異性との新しい出会いを次に繋げるポイントです。紹介やお見合い、合コンやアプリ、様々な出会いがありますよね。出会いが多くても少なくても、その出会いの中から、素敵な人と関係を深めていけたら嬉しいですよね。... 貢献 2020-11-18 貢献とは、ある事や人、社会のために、自分の持っている力をできる限り出して、力になることです。 今日もバスや電車に乗りましたが、運転手さんがいないと予定の時刻に予定の場所へ行けません。数十km離れていて... 38ページ目 / 60ページ 前のページ次のページ