かみさまの4タイプ

家庭のリーダー役は夫です。

その夫がリーダーでいられるのは、

妻がいるからです。

一人ではリーダーになれないのです。

 

夫婦は対等でありますが、役割があるのです。

夫婦のエネルギーが循環して、

幸せな家庭となるのです。

子供たちに愛を伝えていくのも家庭の役割です。

その家庭の要はかみさまである妻なんです。

かみさん、とかおかみさん、という言葉は聞いたことありますよね。

妻は家庭の神様なんです。

 

家庭のかみさまを一霊四魂直霊でタイプ分けしてみました。

中には複数のかみさまを持ち合わせている妻もいます。

 

和魂(にきみたま)が強いかみさま

感謝や貢献意識が高いかみさまです。

それであるが故に、

夫に対して上から目線で話をしてくることもあります。

夫の意見を否定したり、あら捜しをしたりします。

無自覚に良かれと思っていることも多く、

否定形の言葉を使うこともあります。

また、自分のルールを押し付けてくることもあります。

和魂が強いにもかかわらず、

上から目線であったり、

夫の意見を否定したり、

自分のルールを押し付けてくるのは、

上昇志向が強いといえます。

子供のころに親に厳しく育てられている可能性あります。

 

荒魂(あらみたま)が強いかみさま

行動することや成長することへの志向性が高いかみさまです。

想い通りにならないと、身体的な暴力や物を投げたり、

いきなり切れたりして精神的に相手を追い詰めたりします。

自分の生存に対する欲求が認められないと爆発することが多いです。

子供のころに暴力が身近にあった可能性があります。

 

奇魂(くしみたま)が強いかみさま

好奇心や変化を志向する奇魂のかみさまは、

その時の気分や感情で言動が変化するマイペース妻です。

大げさに言うと自己中心妻と言えます。

子供のころから親も手を焼くほどのマイペース子だった可能性もあります。

 

幸魂(さきみたま)が強いかみさま

愛や繋がりに生きる幸魂のかみさまは、

それが欲しいがゆえに、

まめなメッセージのやり取りや電話をしてくることが好きです。

さらには持ち物チェックも当たり前だと思っていたりします。

夫が一日何をしていたのか知りたがる傾向もあります。

特に過去に付き合った男性に裏切られた経験があると、

スマホを見ることもいとわないのです。

子供のころから愛に飢えていた可能性もあります

 

あなたのかみさまの求めていることを知り、

より良い関係性を築かれることを願っています。

また、この4分類は、夫にも同様にあてはまります。

このテーマは、ブログコメントに対応していません。
ファイル名の末尾に「_xxx」等を付けて無効化すると、baserCMSの基本のコメントフォームを呼び出すことができます。
AOS