直観

直観とは、ウィキペディアによれば、

本能とは異なっている。

本能は必ずしも経験的な要素を必要としない。

直観的な基礎による見解を持つ人間は、

その見解に至った理由を即座に完全には説明できないかもしれない。

しかしながら、人間は時間をかければ、

その直観が有効である理由をより組織化して説明するべく論理の繋がりを構築することで、

直観を合理的に説明できることもある。

付け加えるならば直観を前提として

具体的な問題を正しく説明したり解決に導くためには

多くの経験と知識、理解が必要でもある。

とあります。

 

思考することなく、何かを判断したわけでもなく、

物事の本質的な理解をするのが直観です。

ある瞬間、出来事や物事を理解する、

判断する、わかることがあるのです。

天から降りてくる、ともいえます。

内なる声に氣が付くともいえます。

あなたも経験ありませんか。

 

田坂広志著『直観を磨く』講談社ではそれを

「懸命なもう一人の自分」と表現しています。

そして、無意識の自己限定が直観を妨げる、

本来持っている能力を無残なほど発揮できなくなると田坂氏は述べています。

これは、師匠ジェームスから教わった可能性思考と同じ意味です。

 

前にお話しした、誰でもお金持ちになれる方法も、

可能性思考を無意識が信じるための方法です。

男女の違いや関係性についても書いていますが、

関係性を良くするには、今すぐご機嫌で過ごして、

パートナーにもご機嫌で接するのです。

これも、現状の二人の関係性にかかわらず、

得たい関係性へ向かう可能性思考でです。

 

あなたも宇宙の一部です。

可能性思考で、宇宙の声を聴いて、

天のイメージをまぶたに浮かべ、

大いなる存在の愛を感じて、

あなたの直観を磨いてみてはいかがでしょうか。

 

少しでも考えてしまうと、それは思考であり直観ではありません。

アイデアや発想、選択の可否が下りてくることが本当によくあるのです。

 

たまたま目にふれた何かが、ふとした瞬間に感じた思いが、

求めているもの、必要なことと実は繋がっている、

ということがあるのです。

時には、求めていた以上の嬉しい繋がりができることもあるのです。

リーマンショックの数年後に、

当時行っていた事業で現場を借上げる契約をしました。

その現場は、他社があまり高い金額を提示できませんでした。

私の会社が一番の高値を付けたのは、

その現場の住居表示が、私の誕生日だったからです。

 

今まで様々な取引をしたことがありますが、

自分の誕生日として現れたのはこの案件だけです。

この住所を見た時に、「お前やれ」と言われている氣がしたのです。

実際に借上げてオープンしたところ、

利益が予想以上に上がる現場となりとても嬉しかった記憶があります。

それだけではなく、この文章を書くときにも、

必要な時に必要なことが降りてくるのです。

小さなことも含めれば、ほぼ毎日何か降りてきます。

このテーマは、ブログコメントに対応していません。
ファイル名の末尾に「_xxx」等を付けて無効化すると、baserCMSの基本のコメントフォームを呼び出すことができます。
AOS