信頼と尊敬

自分を認めることで、

相手を認めることができるようになります。

自分を信頼することで、

相手を信頼することができるようになります。

もちろん、自分よりも優れた部分を相手は持っていて、

自分以上に相手のことを認められることもあると思います。

お互いに信頼し合える関係性って素敵な関係性だと思います。

夫婦として、あるいは仕事のパートナーとして、

お互いに信頼関係を築くことはとても大切です。

どちらか片方が相手に依存する関係ではなく、

自立した人間同士のお互いへの信頼がゆるぎない関係性の素となり、

その和を周りに広げていくことができるのです。

そして、世界はより幸せで満たされることになります。

 

尊敬とは、その人の人格や行為や業績などをすぐれたものと認めて、

その人を敬うことです。

すべて自分が一番、ということはあり得ません。

どんな人間にも、他人より秀でた部分があるのです。

あの人嫌だな、と思う人のようにはなりたくないものです。

そういう人も反面教師として、

周りの学びの助けになっていることがあります。

相手を単に認めるだけではなく、

尊敬できるところを見つけて、それを感じ、

言葉で伝えられると素敵な感性性に繋がります。

 

信頼と尊敬が人間関係を育んでいきます。

和を育てていくのです。

このテーマは、ブログコメントに対応していません。
ファイル名の末尾に「_xxx」等を付けて無効化すると、baserCMSの基本のコメントフォームを呼び出すことができます。
AOS