共生農場
相手の自由を奪うことをやめ、お互いの自由を支えあう
相手の自由を奪うために人格攻撃を繰り返し繰り返し行う人がいます。
自分の都合のいいようにパートナーを教育しようとするのです。
パートナーの為と言いつつ、
自分の支配下にパートナーを置こうとしたり、
パートナーが言いなりになることを期待しています。
パートナーの知らないところで大切なことでも勝手に決めてしまい命令するのです。
こういうことをされると、パートナーへの思いやりを維持することが出来なくなります。
夫婦はお互いに違う価値観を持っています。
それはお互いに認め合うものです。
自分のルールを一方的に相手に押し付けることは、
相手の自由を奪うことです。
夫婦は主従関係ではありません。対等な関係です。
性差により役割は違いますが、対等な関係です。
夫婦で男女のルールの違いについて話し合いをしましょう。
パートナーが、威圧的に何でも命令する。
これも嫌ですね。妻が夫を立てるとはいえ、奴隷ではありません。
対等な関係で役割が違うだけです。
嫌な思いを整理して、Iメッセージで伝えてみましょう。
また夫からの一方的なセックスも妻の負担となり不満を感じるものです。
自分がイクだけではなく、妻を先にイカせる余裕が男を上げます。
相手から自由を奪われると精神面の負担が大きく、
ストレスとなり、夫婦関係の維持が困難になります。
モラハラや支配者やメンヘラなどは、
支配したいという思いが言葉や行動からあふれ出ています。
氣をつけて観察して確認してください。
そして自分がどうしたいのか自分を見つめなおし、
この先どうするのかを決めて下さい。
あなたが子育てをしているとします。
休日に旦那が友達と遊びに行くのを恨んだり文句を言うのをやめるのです。
その自由を認めてあげることで、自分の自由時間ができるのです。
旦那に子守を頼んで、自分も美容院に行ったり、友達と遊びに行くのです。
夫婦でお互いの自由を支えあうのです。
ファイル名の末尾に「_xxx」等を付けて無効化すると、baserCMSの基本のコメントフォームを呼び出すことができます。