共生農場
笑顔でいる秘訣
いつも笑顔でいる人って素敵です。
ブスッとしている人と
笑顔でいる人、
どちらに好感が持てますか?
何か嫌なことがあったときの
あなたの反応は、
親のマネや友達のマネ、
テレビやSNSにあったヤツ、
誰かの価値観の影響を受けているのです。
人間は親や家族、先人の積み上げてきた
果実を受け継いでいます。
その中には、幸せになる果実と
幸せを遠ざける果実があります。
そして、あなたは、
どの果実をとるのか、
選択する自由があるのです。
あなたには、出来事(刺激)と
反応(笑顔・怒り)の間に
スペースがあるのです。
そのスペースに何を入れるのか、
あなたは選択できるのです。
自分の機嫌は自分でとる。
自分の反応は自分で決める。
これができる人は幸せな人です。
何かしらの刺激(他人からの言動や
出来事など)に対する自分の反応が
ご機嫌なのかそうでないのか、
決めているのは自分です。
刺激と反応の間にはスペースがあるのです。
なかなかご機嫌になれない人は、
このスペースに何かが詰まっているのです。
あなたの反応は、母親似?
それとも父親似?
刺激と反応の間のスペースを
自分で作れますか?
自分の人生を歩みだしてみては
いかがでしょうか。
共生とは、異種の生物が、
相手の足らない点を補いながら、
相互関係を築き同所的に
生活する現象のことをいいます。
免疫力の源ともいえる腸内細菌は、
いわゆる悪玉菌と善玉菌が
バランスよく共生した状態にあることで、
生き生きとその力を発揮します。
男と女も異なった生き物です。
お互いに自分を整え、自由で自立し、
相手を認め、協力し合うことで、
共生することができます。
そして、共生することで、
楽しくワクワクした、
感動と感謝が溢れる人生となるのです。
共生とは、和して同せずなのです。
和とは相手を認めることから始まるのです。
ファイル名の末尾に「_xxx」等を付けて無効化すると、baserCMSの基本のコメントフォームを呼び出すことができます。