医学常識はウソだらけ(分子栄養学が教える正しい食事と運動)

東京大学理学部物理学科卒、同大学院修了後多くの大学で教鞭をとった著者。

高タンパク、高ビタミン、活性酸素の除去の重要性を主張。

 

以下、カバーより

僕の“現役生活”には科学的な裏付けがある。

常識のウソの中にはでっちあげのものもある。

たちが悪いのはガン関係のウソだ。

ボクは魚の焦げなんか平気だ。

浄水器なんか使わない。

ウソと誠を取り違えるのは、ニセ札を本物と思うのと同じことだ。

常識のウソの中にはマスコミの作ったものもある。

食品会社の営業妨害になるのを恐れたらそうなるのだろう。

 

 

医学常識はウソだらけ(分子栄養学が教える正しい食事と運動)

三石巌著 祥伝社

https://amzn.to/3w2XmO0

このテーマは、ブログコメントに対応していません。
ファイル名の末尾に「_xxx」等を付けて無効化すると、baserCMSの基本のコメントフォームを呼び出すことができます。
AOS