男は冒険家

男は目的や競争、すべてをかけ、ギリギリのところで生きることで、他の男から信頼されます。

男は冒険家なのです。自分が怖いと思う領域に少し入ったところに自分の成長があるんです。

女性から、危ないことはやめてと言われて、

ふざけて何かするのはやめるにしても、真剣にチャレンジすることをやめてはいけません。

女性も世間も、男性が遊び感覚で生きているのか、真剣にやっているのかがわかるんです。

男であるということは、女性や社会からのチャレンジである仕事や性を通して、

与える存在である、チャレンジする存在であるということです。

 

男は、父親の影響から脱出し、自分のギフトを爆発的に世界に提供することが人生の基礎になります。

女性も世間も行ったことのない、新しい世界へ連れていくのが使命です。

男にとって目的が一番です。それがないと道に迷います。

女性や家族と過ごす時も、その時間を手抜きせず、100%の基準で過ごすことが大切です。

義務感でしたり、出し惜しみをすると、相手を悪く思うようになります。

自分の目的を果たさない言い訳に、妻やパートナー、家族をあげてはいけません。

 

男は、目的や使命を達成すると、氣が抜けていきます。

そういう時は、目的意識を取り戻すために、禁欲をするか、新たなチャレンジをすることが必要です。

そして大切なことは、女性があなたを必要としている以上に、

あなたが女性を必要にしていることになれば、お仕舞です。

あなたは彼女から二度と信頼されなくなります。

 

そして、男には、ぼっとしている時間も必要です。

特に帰宅から30分ほどはクーリングタイムが必要です。

また、男は、いきなり話しかけられても、すぐに反応できないので、

声掛けて一呼吸おいてから話始めると、キチンと聞き取れますし反応も良くなります。

 

日本男児のみなさん、冒険を楽しみ、チャレンジし続けましょう。

日本男児一人一人の行動が、日本を変え、世界を変えていくのです。

誰か偉い人が変えるのではありません。

このテーマは、ブログコメントに対応していません。
ファイル名の末尾に「_xxx」等を付けて無効化すると、baserCMSの基本のコメントフォームを呼び出すことができます。
AOS