共生農場
稼ぐ妻に専業主夫
夫婦には様々なパターンがあります。
最近増えていると感じ、実際によく見聞きするようになってきたのか、
妻が稼ぎ専業主夫が家事や子育てという役割分担をしている夫婦です。
夫が稼いで専業主婦が家事や子育てという役割分担であったとしても、
仲よし夫婦は「お手玉4つのステップ」で妻の天下泰平であることには変わりありません。
妻が決断できれば、「お手玉4つのステップ」で
専業主夫と家庭を築いていくのも上手くいくのではないかと思います。
妻の天下泰平で家庭がよく治まり、
穏やかに何の心配事もなく、子供にも愛を注げるのです。
私がよく知っている夫婦も子供ができてから専業主夫が家事と子育てをしています。
最近は、生涯未婚率が上昇し50歳を過ぎても、
男性は4人に1人、女性は7人に1人は一生独身であるのです。
これは女性の所得が上がってきているからです。
子供をつくることを考えると、
女性がどこかでいったん出産のために仕事を休む必要が出てきます。
女性が出産のために一時的に休んでも、仕事で不利益にならないような仕組みや、
そういう仕事自体を起業してつくることが求められているのかもしれません。
その場合、夫が妻をサポートする必要があります。
これからは、こういう夫婦も増えてくると思っています。
ファイル名の末尾に「_xxx」等を付けて無効化すると、baserCMSの基本のコメントフォームを呼び出すことができます。