ビジネス&不動産

決意と柔軟性でマニュアルを超える

2021-09-22

やると決めたらMUST思考でやり抜くのです。思い切った行動で100%の基準でやり遂げるのです。しかし、そこには柔軟性も必要なのです。やると決めたことでも状況に合わせてやめる。決めていなかったことでも状...

思い切った行動で基準を上げ続ける

2021-09-20

やると決めたら、思い切った行動をするのです。80%や90%ではなく、100%の行動をとるのです。すると、自分の持てる能力に伸びしろがあることを感じられるようになります。昨日まで100%だと思っていたこ...

MUST思考の一貫性に人は惹かれる

2021-09-17

やると決めたら、必ずやり遂げる、というMUST思考で行動することが大切です。できるかな、どうかな、と思って行動していると、結果はあまり出ないのです。自分で決めたことはやり抜くのです。最後の最後まで、や...

時間の効率化を図る3つのポイント

2021-09-15

時間の効率化を図るには、計画を立てるときに戦略を持つのです。戦略のない計画は時間を浪費します。時間の効率化を図る3つのポイントがあります。 1.ブロッキングは、計画を立てるときにスケジュールをできる限...

大きな計画をかなえる計画の単位

2021-09-13

計画を立てるときに、あなたは何を使いどんな単位で計画を立てていますか。1日、1週間、1か月間、1年、10年、それ以上、どんな単位でしょうか。計画を立てる単位が大きければ大きいほど、それに合わせて大きな...

時間管理の一歩は、まずは計測すること

2021-09-10

人生で有限な時間をうまく使うことでより多くの行動がとれます。世の中は公平に誰でもこの地球では1日24時間、1年365日を使えます。その中で差が出てくるのは、時間の使い方にあるのです。より多くのことを成...

思考だけ、言うだけじゃ足らない、行動が信用や成長の源

2021-09-08

物事を成し遂げるためには、行動が欠かせません。今までに様々なセミナーに参加しましたが、突き詰めると「行動」せよ、ということです。「やる」のか「する」のかどっちなんだ?ということです。思考が現実化するの...

朝の誓い、夜の振り返りで自立する

2021-09-06

あなたは自分を深く掘り下げ、新たな自分を発見できるのです。おめでとうございます。そして、発見しただけでは、人生は変わりません。発見したことをもとに行動をすることで変わりだすのです。そして、日常生活では...

朝の質問で、集中するところを明確にする

2021-09-03

何かあった時、判断に迷った時ではなく、一日を始めるにあたって、自分に質問をする方法もあります。毎朝新たな一日を始める前に、朝の質問を自分にすることで、その日一日の行動の中で、自分が意識しエネルギーを注...

自分たちへの質問でより良い結果を導く

2021-09-01

自分への質問です。何かあったときに、判断に迷ったときに、この質問が生きてきます。例えば、「これ楽しい?」「今笑顔?」「幸せ感じられる?」「状態高い?」などです。ふと、これでいいのかな、と思ったときに、...

AOS