共生農場のブログです。

今に生きて真に自立する

2021-11-26

日本人はどのように自分の人生を歩むのか、夫婦として進むのか、家庭をどうするのか、また、国をつくり直し、世界へ貢献するのか、それが問われています。我々は何を学び、今何をするのでしょうか。日本人個々ではな...

モラハラパートナーのかわし方

2021-11-25

まず、相手の具体的な言動がモラハラに該当するのかを確認し、そうであれば相手がモラハラパートナーであることを認識してください。モラハラもどきでかなりキツイパートナーはモンスターパートナーとしてモラハラパ...

信じると成功へ導かれる7つの格言

2021-11-24

真偽を確認することはできないが、信じるととても良い結果が出る7つの格言です。私は信じています。あなた自身が、またパートナーや仲間が悩んでいたり、問題を抱えているときに、この格言を唱えてみましょう。 1...

夫のパチンコ浪費で困ったら

2021-11-23

男の癒され方を思い出してください。一人の時間で癒されるのです。また男の特徴として無駄な作業で時間を無駄にしたり、ギリギリの線を走る事で快感を感じるのです。この男のストレス解消方法や時間のつぶし方や快感...

日本から世界へ豊かさや愛を届ける

2021-11-22

宇宙は本来一つなのです。その一つがうねり変化することで多様性を楽しんでいるのです。すべては一つ、和して同せず、多様性を尊重するのです。和とは、相手を認めることです。同じになる必要はありません。また、歩...

「3つの言葉」だけで売上が伸びる質問型営業

2021-11-21

営業で成果を上げるカギは「質問」すること。 営業の2つの原則1、営業とはお役立ちである。 お客様の問題を解決し、その望みを実現するサポートをすること。2,人の行動原則を見極める。 人は自分の思った通り...

見栄を張ると貧乏になる

2021-11-20

私の経験上問題のほとんど、おおむね9割はお金で解決できる問題です。残りの1割がお金では解決できない問題です。9割のお金を払って解決できる問題の多くは、他人との比較によって満足が得られるものです。理想の...

チームの和をつくるリーダー

2021-11-19

和の精神を持った自立した人間は、一人一人がリーダーであると言えます。これからの時代のリーダーには、和のリーダーシップが求められています。和とは相手を認めるところから始まります。和の精神とは、相手を認め...

パートナーと考える4つの稼ぎ方

2021-11-18

仕事の4分類である「4つの稼ぎ方」から、どうやって収入を得ると楽しい人生になるのか、ということをつかんでくださると嬉しいです。現在の学校教育では、より良い従業員になるための教育をしています。頑張っても...

お金が心配、愛されていないんじゃないか、自分の居場所がない、そんな不平不満は、自分で育成している

2021-11-17

不平不満を抱えている人に共通することは、今ないものに意識を向けているということ。あれが無い。これも無い。他人が何かしてくれ無い。家族が言うことを聞いてくれ無い。ともかく、無い無い尽くしなのである。だか...

AOS