共生農場のブログです。

結婚生活は、人生一番の学校

2020-06-22

人生一番の学びは、異性の学び。同じ人間でありながら、まったく異質な異性こそは、人生一番の学びであり、宝物であるといえます。 人間の半分は異性です。自分と異質なものを認め、協力し合うことで、幸せな関係性...

押し付け、してませんか?

2020-06-19

人間は、痛みを避けて快楽を得ようとする習性があります。 自分の願望を相手に押し付けたことありますよね。ないですか。本当ですか。 自分の欲しいものを得るために、他人に何かを押し付ける。 これやっといて。...

まだ、あきらめているんですか?

2020-06-18

なかなか思い通りの人生が歩めない。こんなはずじゃなかった。仕方ない。 まだ、あきらめているんですか? 何か起こったときに選択できるのは、①受け入れる②自分が変わるのどちらかです。 ①受け入れるを選んで...

行動無くして成功無し

2020-06-17

行動する前に、思いや考えがあります。それはもちろん大切です。そして、その想いや考えに基づき、行動しないと、何も変わりません。願っているだけでは変わらないのです。行動し続けてください。  もし、あなたが...

もっと愛し合おう

2020-06-16

夫婦関係の安定は、マンネリ化となります。そこから消極的な感情が芽生えてきます。熟年離婚のもととなるあれです。 真の安定を求めるには、変化し続けることが大切です。 どれだけ長く一緒にいても、妻の色気に男...

熟年夫婦の溝を解消する方法

2020-06-15

溝を解消する簡単な方法は、一瞬です。 溝が見えなくなる、感じ無くなればいいのです。 自分の意識を変えることで、一瞬で問題は解決するのです。あぁ、本当は溝は無かったんだ。 夫婦のすれ違いは、コミュニケー...

妻が感情をぶつけてきたら、男としてすること

2020-06-12

昨日のお話の続きです。 妻が感情をぶつけてきたときに、男としてどうするのか。その感情を認めてあげることです。 うるさいなぁ、と思っても、バカじゃないのか、と思っても、なんだこいつ、と感じても、妻の感情...

夫に感情をぶつける前にすること

2020-06-11

自分の想い通りにならないことが続くと、爆発したくなりますよね。爆発して、感情のつまりが取れて氣持ちが晴れましたか。 モヤモヤは無くなりましたか。イライラは無くなりましたか。状況は、あなたの想い通りに変...

お金はお金が好き

2020-06-10

お金はお金が好きなんです。お金があるところにお金は集まる習性があります。 あっ、これは人でもなんでも同じですね。行列していると、並びたくなりますよね。  お金の使い方は、3つあります。①浪費、②消費、...

いたわりあっていますか

2020-06-09

いたわりあう、お互いに、思いやりを持って接する。ねぎらうこと。していますか。 ご飯をつくってくれたら、毎回、ありがとう、と言えてますか。ごちそうさま、と言えてますか。 あなたが頼んだことを相手がしてく...

AOS