共生農場 共生農場のブログです。 LEADER'S LANGUAGE 2021-09-12 リーダーの言葉が変われば、組織の文化も成果も変わる。2015年に嵐で沈没した貨物船エルファロ。沈没の背景には船長の「今回は耐えるしかないな」という言葉があった。 思考の頭の使い方を青ワーク、実行の頭の... 自分が学び変わるとパートナーも変わる 2021-09-11 まだ結婚していない人は、結婚を決めるときの参考にしてください。男女の基本的な違いは、認め合うしかありません。そこで違和感を感じたり、モヤモヤを感じても、それは性差によるものなので、お互いに受け入れるし... 時間管理の一歩は、まずは計測すること 2021-09-10 人生で有限な時間をうまく使うことでより多くの行動がとれます。世の中は公平に誰でもこの地球では1日24時間、1年365日を使えます。その中で差が出てくるのは、時間の使い方にあるのです。より多くのことを成... 笑顔でご機嫌が妻の自立 2021-09-09 男は笑顔でご機嫌な女性が大好きです。険しい顔、怒った顔、泣いていたり、ぶすっとした顔は嫌いなんです。妻が男性顔負けの男性のエネルギーで、男性と張り合おうとすると上手くいきません。妻が女性として女性のエ... 思考だけ、言うだけじゃ足らない、行動が信用や成長の源 2021-09-08 物事を成し遂げるためには、行動が欠かせません。今までに様々なセミナーに参加しましたが、突き詰めると「行動」せよ、ということです。「やる」のか「する」のかどっちなんだ?ということです。思考が現実化するの... 男女のエネルギーバランス 2021-09-07 男女ともに、男性のエネルギーも女性のエネルギーも持っています。女性でもバリバリ仕事をしていると、男性のエネルギーが高まっています。共感志向ではなく、目的志向で戦士のように突き進んでいけるのです。 女性... 朝の誓い、夜の振り返りで自立する 2021-09-06 あなたは自分を深く掘り下げ、新たな自分を発見できるのです。おめでとうございます。そして、発見しただけでは、人生は変わりません。発見したことをもとに行動をすることで変わりだすのです。そして、日常生活では... 起業は意思が10割 2021-09-05 意思がないのに事業を始めてはならない。ゆるぎない意志なしには、困難は乗り越えられない。コロナウイルス感染症による商機と勝機の大量発生、チャンス到来。行動することで勝機を掴む。顧客から考える。勝ち筋=勝... 稼ぐ妻に専業主夫 2021-09-04 夫婦には様々なパターンがあります。最近増えていると感じ、実際によく見聞きするようになってきたのか、妻が稼ぎ専業主夫が家事や子育てという役割分担をしている夫婦です。 夫が稼いで専業主婦が家事や子育てとい... 朝の質問で、集中するところを明確にする 2021-09-03 何かあった時、判断に迷った時ではなく、一日を始めるにあたって、自分に質問をする方法もあります。毎朝新たな一日を始める前に、朝の質問を自分にすることで、その日一日の行動の中で、自分が意識しエネルギーを注... 9ページ目 / 60ページ 前のページ次のページ