衣類や毛布や羽毛布団、敷布団やカーテンやマット、コインランドリー(洗濯&乾燥)の使い方を様々な角度からご提案しています。

春の全国交通安全運動と安心のコインランドリー利用

2023-05-10

こんにちは。ちょうど春の全国交通安全運動が実施されています。こちらは5月11日から20日までの10日間あります。今年の重点項目は3つあります。 1.子供をはじめとする歩行者の安全確保 2.横断歩行者事...

子育てママにおすすめ!コインランドリーの活用法

2023-05-10

おはようございます。外に出ると日差しが強くて少し動くと暑いなと思ってしまいます。その一方で日陰に入ると北風が吹いていて少し肌寒いのです。この寒暖差で体調を崩すことがあることでしょう。いつも思うのが、子...

ジャム汚れの落とし方

2023-05-05

おはようございます。今朝は優雅にパンを食べました。パンはおいしいですね。パンが焼けた香りは何といっても食欲をそそります。そんなパンですが、子供たちにとっても大好物です。ジャムをたっぷりつけて食べる様は...

洗剤残りの原因は?

2023-05-01

こんにちは。5月になりました。ゴールデンウイーク前半はいかがでしたか?レジャー施設に出かけたという方もいるでしょうし、家でゆっくりしたという方もいるでしょう。今日は洗剤についてです。スーパーやドラッグ...

部屋干しで『くさい』タオルありませんか

2023-04-26

おはようございます。やっと天気が安定してきたかな、と思ってきたところに雨でしたね。そう思うとまだまだ雨が降り、寒い日もあるのですね。寒いと洗濯物が乾きにくく、生乾きで臭いが発生することがあります。この...

羽毛布団は土用期間に洗濯と乾燥を!ダニや菌を除去して快適な睡眠を

2023-04-24

おはようございます。今日もいい天気ですね。薄着一枚で過ごせそうです。そろそろ羽毛布団をどうしようか?考える方もいることでしょう。薄手のダウンケットを使用している方もいますが、さすがに厚手のもこもこ羽毛...

エコランドリーって、なんですか?

2023-04-18

おはようございます。日中は夏日になることが増えてきましたね。いよいよゴールデンウイークが近づいています。みなさんは何か予定はありますか?大型連休ということで今回は環境について考えていきましょう。「洗剤...

黄砂でダメージ受けていませんか

2023-04-15

最近黄砂がたくさん飛来して、のどの不調を訴える人も多くなっています。また、せっかくスギ花粉が下火になってきて症状が和らいだと思っていた方でも、この黄砂により鼻水やくしゃみの症状がぶり返すという訴えが増...

カビはプラスチックの部品についている

2023-04-10

おはようございます。本日は気持ちの良い晴天ですが、春の天気は変わりやすいため数日後には雨となることが多いです。気温は20℃前後で過ごしやすいのですが、湿度も高くなっています。わたしたちが活動しやすいと...

二世帯って大変

2023-04-10

おはようございます。先日、親戚一家の床が工事になるということで、わたしたちの家に泊まりにきました。たった3泊4日であり、されど3泊4日です。二世帯が共同生活をするのですが、洗濯物の量が相乗的に増えてい...