貢献

貢献とは、ある事や人、社会のために、

自分の持っている力をできる限り出して、

力になることです。

 

今日もバスや電車に乗りましたが、

運転手さんがいないと予定の時刻に予定の場所へ行けません。

数十km離れていても、電車に乗ればすぐです。

座ったらうたた寝してる間に目的の駅に着きます。

ホント楽ちんで助かります。

世の中を回しているのは実は商売やビジネスでの貢献なんですね。

 

そんな貢献の第一歩は、自分に対する貢献です。

今あなたが正しいと思っていることは、

本当にあなたのやりたいこと、

好きなこと、楽しいことですか。

 

親や先生、上司や先輩、

友人やパートナーから言われて、

それが正しいと思い込んでいることではありませんか。

誰かに言われたことではなく、

あなたの内から湧き上がる思いを大切に生きていますか。

自由に自分の意思で生きていますか。

自分に正直に生きていますか。

今日も笑顔でご機嫌ですか。

その上で、自分の力で衣食住をまかなえていますか。

そういう自立した人間であることが一番の貢献です。

 

自立した人間として、自分以外の家族や人や社会のために、

自分の持てる力を発揮するのです。

天災地変など、大きな災害の時には、

助けを求めたくても、声を上げられない人が大勢います。

台風や水害、地震や噴火など、生命体である地球は活動を続けています。

2019年の台風の後に私は千葉県の牧場へボランティアに行きました。

当日は雨で、大した作業はできなかったのですが、

いろいろとお話を伺いました。

そのように話を聞いてもらったことがとても嬉しかったと、

喜んでいただけました。

災害の後、黙々とかたずけをしているだけでは氣が滅入ってくるとのことでした。

この世はお互い様、おかげ様の世界だと思うのです。

笑顔でご機嫌な自立しているあなた、何か事が起きたら、

是非、何か貢献する活動を実行してみてはいかがでしょうか。

 

このテーマは、ブログコメントに対応していません。
ファイル名の末尾に「_xxx」等を付けて無効化すると、baserCMSの基本のコメントフォームを呼び出すことができます。
AOS