引き寄せの法則の2つの方法1

前回つくったスペースに

幸せを入れる方法です。

 

嫌な思いを捨て去ってできたスペースに

あなたの幸せを入れてください。

遠慮せず、思いっきり、

ワクワクする、

幸せをたくさん入れてくださいね。

 

入れ方は簡単です。

あなたが得たい感情でいつもいればいいのです。

 

えっ、どうやって、というあなた、

お笑いをYoutubeで見たり、

楽しい会話ができる友達と会ったり、

美味しいご飯を食べたり、

ワクワクする、楽しい、

幸せな時間を過ごしてくださいね。

 

それがうまくできないという、あなた、

次の引き寄せの法則を体得してください。

 

まずは、

引き寄せの法則の2つの方法を

知っていましたか?

 

1つ目は、無意識、潜在意識を使う方法です。

毎日学校や会社に通う時に、

その経路を考えたり、

次は右足を出して、

その次に左足を出して、、、

右へ100度転進、

などと意識的に考えていませんよね。

 

最初は意識的に、考えてとる行動も、

いつしか、無意識にできていますよね。

 

それと同じです。

いつも、

他人への嫌な思いを思い出したり、

何かを心配し続けたり、

不安や恐怖を感じることを考えたり、

寂しさを感じたりしていると、

あなたの脳は、

そういう出来事を引き起こすのです。

 

脳は優秀なんです。

 

その脳をどう使うのかは

あなたが自由に決められるのです。

 

いつも意識的に、

楽しいことを考え、

嬉しいことを考え、

ワクワクすることを感じたりしていると、

あなたの脳は、

そういう出来事を引き起こすのです。

 

その行動を、紙に書くとか、

ビジョンボードをつくったり(お勧めです)、

アファメーションするとか、

インカンテーションしたりするのです。

 

とは言え、落ち込むことは起きます。

そういう時は、いったんその感情を受け入れ、

そして、スイッチを切り替えていくのです。

 

 

続きは、また次回。

このテーマは、ブログコメントに対応していません。
ファイル名の末尾に「_xxx」等を付けて無効化すると、baserCMSの基本のコメントフォームを呼び出すことができます。
AOS