忍耐を幸せに繋ぐ

今、忍耐をしていると思っているあなた、おめでとうございます。

忍耐力を持つ人は、自らの思いを貫徹する可能性が高いのです。

上手くいかないこと、思い通りに運ばないことは、人生の中に、必ず起こるものです。

これは宇宙の原則がらせん運動であることから起こるのです。

その瞬間を見ると一直線に進むように思えることでも、必ず折り返してくるのです。

株価が一直線で上がり続けることがなく、上下に振れながら進んでいくのと同じことです。

 

この忍耐力のテストに合格する、もしくはゲームに勝つと、

その報酬はとてつもなく大きなものとなり、

あなたの得たい未来がご褒美として待っているのです。

忍耐を幸せに繋ぐことができるのです。

 

忍耐力が欠如すると、失敗ということになります。

そして、その失敗から学ぶ力も同時に欠如することが多いのです。

本来であれば、世間でいう失敗は学びの機会です。

しかし、忍耐力が欠如すると、そこから学ぶ力も失われて、

同じ失敗を繰り返す可能性が高くなります。

 

自分の目的や目標、得たい結果に向かいつつもそれがなかなかかなわない、

その状況を忍耐力で耐えて、自分を信じて向かい続ける。

その目的や目標に対する欲の強さが忍耐力の強さにも繋がるのです。

上司や親に言われての忍耐力よりも、自発的な忍耐力であることで、

より学び成長することが出来るのです。

 

そして、ただただ耐えて待つのではなく、学んだ知識を有効に使い、

思い通りに進まないという出来事と、

それに対しての自分の反応の間にスペースがあることを思い出し、

小さなことでも今感謝できることに感謝し、

今感じられる幸せを感じ、笑顔で周りを明るくしながら忍耐をしていると、

あなたにどんな変化が訪れるのか、既にあなたはご存じだと思います。

 

大きな欲は大志です。

大志を抱き、忍耐力を養い、あなたの目的や目標、得たい結果を実現させるのです。

忍耐を幸せに繋ぐのです。

このテーマは、ブログコメントに対応していません。
ファイル名の末尾に「_xxx」等を付けて無効化すると、baserCMSの基本のコメントフォームを呼び出すことができます。
AOS