ビジネス&不動産

見栄は貧乏の始まり、お金は氣持ちよく使う

2021-03-19

お金持ちになるには、入ってくるお金よりも使うお金を少なくすればいいだけです。この簡単なことができないのは、見栄があるからです。人それぞれ心地よい環境があり、それをつくろうとします。家や車や洋服、貴金属...

富は無限、だけど奪いに来る人をかわし、楽しく循環させてさらに増やす

2021-03-17

富を有限だと思う人や富に無頓着な人は、他人と富の奪い合いをしようとします。無限だと思う人は、他人との奪い合いではなく、モノやサービスを創造して提供することで富を得ようとします。自分が無限だと思って商売...

素直でいると、行き当たりバッチリ

2021-03-15

前に取り上げたビジョンやミッション。そのビジョンやミッションが明確であるほど、無意識がそれを実現しようと働き、実現するのです。目的が明確であれば、無意識という脳の力をより使うことができるのです。そうは...

ゼロは何をかけてもゼロ。イチ・ニ・サンと進める秘訣は計測

2021-03-12

人間は無から有を生み出す能力があります。白紙の紙に企画を書いたり、絵をかいたり、図面を書いて家を建てたりすることできます。その為には行動が必要です。そして、目的に向かう行動を計測することで、その改善も...

得たい結果を得る「お願い」をする

2021-03-10

自分一人の力だけでは、物事を成し遂げることができないこともあります。そういう時は、遠慮せずに、声を上げるのです。助けてほしい時は「助けてください」とお願いするのです。道案内であれば、通りすがりの人でも...

強打もかわせる、氣の鎮め方

2021-03-08

氣と心は違う、氣とは天地の氣であり、心は私の心であると、何年も前に番町の道場に体験で行ったときに藤平信一先生に教わりました。海の中で海水を囲い握ると、これがその時の自分の氣であり、自然の中の氣と手の中...

自分の状態を管理してパフォーマンスを上げる

2021-03-05

心身の状態が整った状態であると、氣持ちよく、何事も成し遂げられる氣がしてきます。心身の状態を調える、状態管理とは、どうすればいいのでしょうか。その時その時の状態が、次の状態に影響を与えていきます。状態...

身体の使い方で望む世界を手に入れる

2021-03-03

エモーション(感情)はモーション(体の使い方)から来ます。身体の使い方で感情をコントロールしているのです。自分の体や言葉の使い方で自分の状態管理をし、状態を上げてよい状態を保つことで、自身や周りの安全...

みんな持っているアンカー(錨)、古い錨を新しい錨にかえて、望む人生をつくる

2021-03-01

この音楽を聴くとご機嫌になる、あの人の顔を見るとイライラする、珈琲の香りをかぐと幸せな氣持ちになる、など、特定の反応を引き起こすように条件付けされた特有の刺激のことをアンカーと言います。五感で感じるこ...

仕事とはStand and Deliver (S&D)である

2021-02-26

Stand and Deliver、これはその言葉の通り、Standまず立ち上がって、Deliver届ける、という意味です。最初に立ち上がり、すぐに届けるのです。誰かに言われて動くのではなく、眺めてい...

AOS