新生活ラ・ラ・ランドリー 2020年11月 プロの機械を簡単に 2020-11-30 おはようございます。今月ラストです。あとは12月を過ごせば今年が終わります。コロナ、コロナと騒いでいるうちにあっという間に今年が終わりそうです。テレビをつければまた感染者が増えたと騒いでいます。当初と... 羽毛布団をリセット 2020-11-25 おはようございます。先週の異常な暑さから一転、今週は例年並みの寒さです。来週は12月なのですから、当然といえば当然なのですが。薄掛けで済んでいたものが、ガッツリ羽毛布団をかけないと寒くていられなくなり... 質を落とさずに家事時間を短縮する方法 2020-11-20 おはようございます。昨日はGo To Eat東京クーポン争奪戦に参戦してきました。朝の家事を抑え目にして9時50分から携帯の前にいました。10時になった途端に「今しばらくお待ちください」の表示が出まし... 計画的に家事を進める 2020-11-18 おはようございます。明日から東京のGo To Eat 食事券を手に入れるための闘いが始まります。10時に携帯をポチポチするために臨戦態勢に入らなくてはなりません。ということは今日できる作業は今日中にや... 大掃除と一緒にやっておくこと 2020-11-14 おはようございます。気持ちのよい晴天です。東京の最高気温は20℃で、例年よりは暖かいそうです。朝晩の冷え込みはあり、日中の気温差が大きくなります。この気温差で、風邪をひくなど調子を崩してしまいがちにな... 効率よく乾かす方法 2020-11-10 おはようございます。今朝はかなり冷えました。大げさかもしれませんが、今日から電熱ベストを着ました。ベストの中に電熱線が入っていて、電源マークを押すと暖かくなるのです。「着る暖房」です。電源としてモバイ... 部屋を明るくするにはカーテンから 2020-11-07 おはようございます。朝晩の冷え込みが強くなってきました。起きるのが大変です。寒くて布団から出られません。11月ということもあり、年末の足音が聞こえてきました。駅ではクリスマスツリーの装飾が見られます。... 寝袋の洗濯 2020-11-03 おはようございます。昨日キャンプから帰ってきました。移動の疲れとキャンプ生活の疲れがあり、帰宅後はすぐ寝てしまいました。そのため、今日は朝からコインランドリーにいます。2歳の息子に洗濯物が洗われている...