共生農場のブログです。

大和撫子になる3つのポイント

2021-10-23

夫婦の愛の循環は、妻が夫を立て、夫が妻を喜ばせることで回り続けます。そんな大和撫子になる3つのポイントをまとめてみました。夫と張り合うのではなく、親密さで夫を誘導する方法です。1.思いやりをもって接す...

富を奪いに来る人をかわし、楽しく循環させてさらに富を無限に増やす

2021-10-22

富を有限だと思う人や富に無頓着な人は、他人と富の奪い合いをしようとします。無限だと思う人は、他人との奪い合いではなく、モノやサービスを創造して提供することで富を得ようとします。自分が無限だと思って商売...

『のに』が出たら要注意、あなたの思いはIメッセージで伝えましょう

2021-10-21

いつもご飯をつくってあげているのに、掃除してあげているのに、給料全額渡しているのに、愛しているのに、という思いが夫婦間でありますか。パートナー探しをしていて、新たに出会った相手に、私は話題も提供して話...

素直でいると、行き当たりバッチリ

2021-10-20

前に取り上げたビジョンやミッション。そのビジョンやミッションが明確であるほど、無意識がそれを実現しようと働き、実現するのです。目的が明確であれば、無意識という脳の力をより使うことができるのです。そうは...

トキメキは欲しいがパートナーはいらないかも、自分の矛盾を整理する

2021-10-19

恋愛をしたい、トキメキが欲しいと思っている。しかし、パートナーはいらないなぁ、とも思っている。お腹が空いているんだけど、これ以上太るのは嫌だなと思い、食べるのを躊躇する。この矛盾した自分の氣持ちの整理...

ゼロは何をかけてもゼロ。イチ・ニ・サンと進める秘訣は計測

2021-10-18

人間は無から有を生み出す能力があります。白紙の紙に企画を書いたり、絵をかいたり、図面を書いて家を建てたりすることできます。その為には行動が必要です。そして、目的に向かう行動を計測することで、その改善も...

スタンフォード大学の共感の授業

2021-10-17

共感は意識的に伸ばすことのできる能力。分断や不寛容が広がる時代に不可欠なこの能力についての解説本。 主要目次 共感は本能か 僕らは共感を選択している 敵に接触する 物語を摂取する 共感疲れを回避する ...

過去を許し合い、今を楽しむ

2021-10-16

レスになっていく前に、原因があるのです。1.言葉が言刃になっていた。えっ、あんなことで、あーそんなこ言ったかもしれないけど、というレベルでも、相手は傷ついていることがあるのです。女性は感情を言葉にする...

他人に得たい結果を得る「お願い」をする

2021-10-15

 自分一人の力だけでは、物事を成し遂げることができないこともあります。そういう時は、遠慮せずに、声を上げるのです。助けてほしい時は「助けてください」とお願いするのです。道案内であれば、通りすがりの人で...

夫を手のひらにのせる

2021-10-14

夫婦生活にはいろいろとあると思います。妻が夫婦関係を支える要は、夫を立てる、これに限ります。夫が何かしてくれたら、氣にいらなくても一旦受け入れ感謝するのです。それから妻の希望をIメッセージで伝え、プラ...

AOS