衣類や毛布や羽毛布団、敷布団やカーテンやマット、コインランドリー(洗濯&乾燥)の使い方を様々な角度からご提案しています。

気付いたらタオルが汚い

2024-10-20

こんにちは。週末になると、いろいろ家事を片付けるのですが、普段見つけられないことが見つかってしまいます。それは「タオルが汚い」ということです。毎日、毎日タオルを洗濯しているのですが気づいたらタオルが汚...

いい睡眠を得るために必要なこと

2024-10-20

こんにちは。みなさん、眠れていますか?日曜日ですので、いくらでも寝ていられる!という強者がいるかもしれませんね。一方で、よく寝られないんだよね?という方もいることでしょう。深い眠りについている間に「成...

おねしょシーツを洗濯

2024-10-20

こんにちは。日曜日です。みなさんはいかがお過ごしでしょうか?夜中に子供が起きてしまい、何事か?と思ったら布団から温かく湿ったものを感じました。おねしょでした。おねしょとは寝ている間に意識せずにおしっこ...

鍋パーティーの後はコインランドリー

2024-10-13

こんにちは。朝晩寒くなってきましたね。床で過ごすのが冷たくなってきましたので、ラグマットを敷くことにしました。マットをすると暖かく過ごせていいですね。早速ですが、先日は自宅で鍋パーティーをしました。気...

キャンプの後はコインランドリー

2024-10-05

こんにちは。3連休の2日目です。みなさんは連休中どのようにお過ごしでしょうか?キャンプに出掛けるという方もいるかもしれませんね。キャンプは楽しいですよね?安全な自分の家からわざわざ離れてまであのような...

タオルケットの洗濯はコインランドリーにおまかせ

2024-09-29

こんにちは。週末は何かと洗濯する用事が多くなります。 今回はついに使わなくなったタオルケットを洗うことにしました。タオルケットは暑い夏に使われることが多い寝具です。人気の理由は以下の4点です。1 通気...

血液汚れどうする?

2024-09-29

こんにちは。子供が無意識のうちに皮膚を掻き壊したようで、シーツに血液汚れがついていました。シーツでなくても、気づいていないところで洋服に血液汚れがつくことがあります。赤くて目立つので対策を間違えると大...

最短衣替え術

2024-09-29

こんにちは。朝と晩の気温はずいぶんと下がりましたが、日中は動くとやっぱり暑いなという日が続いています。そうこうしているうちに、もうすぐ10月がやってきます。10月からは「衣替え」が始まります。つまり、...

旅行の洗濯物はコインランドリーが最適

2024-09-17

こんばんは。旅行シーズン真っ盛りです。来週も3連休がやってきます。3連休あればお出かけするにしてもガッツリできますね。その分、洗濯物もガッツリ出てきます。旅行から帰ってきた後はとにかく洗濯に追われます...

汗をかいた洗濯物

2024-09-17

こんばんは。今月は土日祝と2回あり、思う存分旅行ができますね。みなさんはもうどこか行かれましたか?旅行は楽しいのですが、洗濯がその分たまってしまいます。帰宅後はとにかく洗濯です。洗濯という現実がそこに...