新生活ラ・ラ・ランドリー 衣類や毛布や羽毛布団、敷布団やカーテンやマット、コインランドリー(洗濯&乾燥)の使い方を様々な角度からご提案しています。 9月の洗濯は雨とのたたかい 2024-09-01 こんにちは。9月になりました。今年は海水温が高いことから8月から多くの台風が日本にやってきてしまいましたね。これから本格的な台風シーズンとなります。それとともに、秋雨前線がやってきますので雨の日が続く... 防災の日に考える 2024-09-01 こんにちは。本日は「防災の日」です。1923年9月1日に関東大震災が発生しました。この地震は関東地方を中心に甚大な被害をもたらしました。特に東京や横浜で大きな被害が出ました。この地震による死者、行方不... お金がない 2024-08-27 こんにちは。子供がいると計画的にお金を貯めていてもそうはいかないことが多々あります。急にこんなにいるの?と思うことがあり、なかなかのピンチを過ごしています。ピンチをしのぐとともに、今後お金に困らないよ... うまくいかないことがあっても大丈夫 2024-08-21 こんばんは。8月も下旬となりました。今までは夜7時でも明るかったのですが、ここまでくると7時ではあたりは暗くなっています。少しずつですが、夏が終わろうとしています。毎日一生懸命生きていると、うまくいか... 頭と体と洗濯物をリフレッシュ 2024-08-12 おはようございます。今日も暑いですね。頭が少し働かなくなっています。暑さで頭が働かなくなるのは経験的にはみなさんもご存知のことかと思います。脳の血流量が減少して、集中力や思考力が低下するからです。また... 脇汗 2024-08-11 こんばんは。まだまだ暑い日が続いています。そんな時に気になるのが「脇汗」です。汗が出る「汗腺」には2種類あるというのはみなさんご存知かと思います。一つは体温調節をするための「エクリン腺」ですね。もう一... コインランドリーの操作は簡単 2024-08-11 こんばんは。立秋が過ぎて「暦の上では秋ですが・・・」という季節になりました。日が落ちるのが早くなっているのがわかります。それでも日中は本気で暑く、少し外を歩くだけで汗が噴き出します。これを機にコインラ... 猛暑日の洗濯 2024-08-06 こんにちは。8月に入り、連日暑い日が続いています。体が暑さに慣れてはきたものの、少し外にいるだけで汗が噴出してしまいます。「夏のラジオ体操」は毎日行われていますが、その理由はわかりますか?規則正しい生... 夏の水不足を考える 2024-07-25 こんにちは。日本にいるとあまり実感がないのですが、水は資源です。限りがあるものなのです。飲み水の他に生活するだけでも水を使います。洗濯はもちろんお風呂やトイレにも水を使います。掃除にも水を使います。食... コインランドリーでクールシェア 2024-07-25 こんにちは。連日暑いですね。コロナ騒動が明けて「シェア」ということが比較的やりやすい時代がやってきました。その中で、「クールシェア」というのがあります。みなさん覚えていますか?クールシェアとは暑い夏に... 6ページ目 / 54ページ 前のページ次のページ