共生農場 共生農場のブログです。 他人をコントロールする右翼左翼尾翼から、本音を伝え合える関係性へ 2021-01-26 夫婦親兄弟子供を含めて他人を変えることはできません。変えられるのは自分だけです。しかし、影響を与えることはできます。飛行機の針路を変えるのは、翼です。右翼、左翼、尾翼があります。他人に影響を与えるのも... 病気になる心配を止めて、身体の声を聴くことで健康になる。特に15億回以上心臓が鼓動した人。 2021-01-25 コロナウイルス騒動などの報道で、病気の心配をしたり恐怖心を持っている人も多いのかもしれません。平成30年の厚生労働省による統計によれば、死因は、1位が悪性新生物(がん)です。2位が心疾患、3位が老衰、... 「クリエイティブ資本論」を読んで、あなたのアイデンティティは? 2021-01-24 自分の裁量で考えるクリエイティブ・クラスの人々。働くのは、お金よりもやりがい重視。「どこに勤めているか」から「どこに住み、何をしているか」へ。技術、才能、寛容性が揃うのはどこ? 「クリエイティブ資本論... 支配を巧みに隠そうとする「裏番長」に注意して楽しい人生をおくる 2021-01-23 うわべはいい人でも、とても悪知恵が働き、相手に対して容赦な人がいます。手口が巧妙で、とてもわかりづらいけど支配的な立場をとる人を「裏番長」と呼んでます。付き合うととてもエネルギーを奪われ疲れます。「裏... 自分の身体だと思っていたけど、9割細菌?! 2021-01-22 自分の身体は、自分の作品だと思っていました。最初は生まれた時に父母から引き継ぎ、その後は、日々の生活が反映されている。体形や肌の状態、顔色や髪に出てきます。使わないところは衰え、使いすぎてもその機能を... 私たちという視点を育て共有する「お手玉4つのステップ」 2021-01-21 支配欲が強い人たちが相手に暴言や酷い態度や暴力をするのは、相手のことがムカつくということでは無く、相手を支配することが一番の目的です。自分に自信がないから支配して優越感情を得て安心したい、自分が1番、... あなたの感情のパターンがわかると、より強く決断し実現できる 2021-01-20 人は、それぞれ感情を感じるパターンを持っています。ここでは、あなたが、痛みと感じる感情と快楽と感じる感情のそれぞれのパターンを探っていきます。仕事先で部下の痛みと快楽の感情がわかると、モチベーションア... 人間を磨くのは人間。仕事と夫婦関係があなたを成長させる 2021-01-19 実はモラハラをしていると氣づいたあなた、モラハラをやめましょう。今まで人を見下し、優越感情を感じることであなたは本当に幸せだったのでしょうか。優越感情を感じていた相手より、あなたは本当に優れた人なので... 人間は痛みを避けて快楽を得ようとする。あなたの避けるモノ、得たいモノは? 2021-01-18 人間は誰でも、痛みを避けて、快楽を得ようとします。これは、マザーテレサでも、ヒトラーでも、みんな同じです。人により、何をすると痛みで、何をすると快楽なのかが、違うのです。タバコを吸うのが快楽な人は、タ... 「フラット化する世界」世界は均質化するとともに個別化する 2021-01-17 グローバリゼーションがもたらしたフラットな世界。そこで、自分の仕事がアウトソーシング、デジタル化、オートメーション化されることがない無敵の民となる。ローカルのグローバル化も。そして、これは自分との競争... 32ページ目 / 60ページ 前のページ次のページ