新生活ラ・ラ・ランドリー 衣類や毛布や羽毛布団、敷布団やカーテンやマット、コインランドリー(洗濯&乾燥)の使い方を様々な角度からご提案しています。 楽しいひな祭りに寝具の洗濯 2024-03-03 こんばんは。3月になりました。今日はひな祭りですね。ひな祭りの由来はよくわからなかったですが、雛人形を飾って、ご馳走を食べたりケーキを食べたりして楽しかったなという思い出がたくさんあります。そんなひな... 気付いたら袖口が汚かった 2024-02-27 こんにちは。もうすぐ3月です。4月になると年度が切り替わるため、新生活が始まる方が多いかと思います。その集大成でもある3月ですが、袖口も集大成とばかりに汚れが集まってきているのがわかります。袖口が汚れ... 風が強くて汚れる? 2024-02-27 こんにちは。今日も外は風の音で渦巻いています。現代型の家に住んでいるものの、風の音はしっかり聞こえるほど強いのがわかります。これが隙間だらけの家だったら完全に砂やほこりが室内に入り込むことでしょう。そ... 風が強くて飛ばされる? 2024-02-27 こんにちは。日中はまだ凍える日があるものの、日の時間がぐんぐん長くなっているのを感じます。朝の6時でもすっかり明るくなってきました。暗いままだと何となく活動的な気分になれずそのまま布団にもぐることが多... おねしょでもあわてない 2024-02-12 おはようございます。3連休の最終日ですね。みなさんはいかがお過ごしでしょうか?天気にも恵まれて、お出かけするにはちょうどいいですね。そんな昨日、子供がお昼寝中におもらしをしてしまいました。おもらしした... コインランドリーの乾燥機が持っている3つの特徴 2024-02-04 おはようございます。日の出からだいぶ時がたっているのですが、なかなか気温が上がりません。寒いとしか言いようがないのですが、膝が冷たくなるような感覚がします。膝のような関節回りは動かせるようにするために... 洗濯物を乾かす3要素 2024-02-04 おはようございます。節分が終わり今日から立春です。「暦の上では春」です。春の始まりは本気で寒いですね。こういう時は部屋を暖かくして、温かい飲み物を飲んで過ごしたいものですね。もちろん洗濯物は乾きません... 本気の加齢臭が!! 2024-01-30 こんにちは。2年ほど会っていなかった知人と再会したのですが、びっくりしました。本気の加齢臭が出てきていました。「うわ~臭い!!」と思ったのですが、会ったのは2年ぶりです。たいして仲良くしているわけでは... コインランドリーは楽しい場所? 2024-01-30 こんにちは。子供という生き物は「今」を大切に生きているなとつくづく思います。今、走りたいから全力で走ります。今、食べたいから「ごはんまだ?」とせかします。今、寝たいからその辺で横になります。今を大切に... もう花粉がきています 2024-01-21 こんにちは。1月も下旬になりました。花粉症の方はそろそろ症状が出てきている頃と思います。今年は暖冬ということで、花粉の飛散が例年より早くなっています。花粉の量は昨年がひど過ぎたので、それと比べると少な... 10ページ目 / 54ページ 前のページ次のページ