新生活ラ・ラ・ランドリー 衣類や毛布や羽毛布団、敷布団やカーテンやマット、コインランドリー(洗濯&乾燥)の使い方を様々な角度からご提案しています。 今できることは何だろう? 2024-01-21 こんにちは。今年は能登半島地震があり、今もなお復旧に向けて前線で活躍されている方がいます。被害にあわれている方がいます。そして、被害にあっていないわたしたちが今できることは何でしょうか?1 限られた資... 環境問題に楽々取り組む 2024-01-06 こんばんは。新年ということで、環境問題について考えていこうと思います。この問題については学校でも取り上げられていますし、新聞や雑誌などでも取り上げられています。その中には本質をとらえていないものがあり... コインランドリーにわざわざ出かける理由とは? 2024-01-06 こんばんは。3連休ですね。みなさんはいかがお過ごしでしょうか?この3連休のおかげで、お正月気分はまだ抜けていないというのが本音です。新年ということで改めて考えてコインランドリーをあえて利用する理由を考... まだ洗い終わっていないものはありませんか? 2023-12-31 こんばんは。今年がもうすぐ終わろうとしています。それでもわずかながら時間はあります。まだ洗っていないものはありませんか?カーテンは洗いましたか?布団カバーはいかがでしょう?ラグマット、クッションはいか... まさかの蕎麦つゆをこぼす 2023-12-31 こんにちは。今年が終わります。みなさんはどんな年でしたか?思うようにいかなかったこと、思ったとおりにいけたこと、いろいろあったことでしょう。そんな今日ですが、思いが熱くなりすぎて蕎麦つゆをズボンにこぼ... 冬の洗濯は思っている以上に多い 2023-12-23 おはようございます。12月だけあって、毎日本当に忙しいですね。そんな中でも子供は通常運転です。朝起きたらシーツによだれがついているのを発見!!これはすぐに洗濯しなくてはならないですね。よだれというのは... 大掃除しました 2023-12-16 こんばんは。いつの間にか?12月も後半!?これは大変です!!大掃除といことで、普段掃除しない場所を掃除してきました。ベランダや給湯器周りです。ここすごいですね!!鳩の羽根とフンが大量に転がっていました... 予期せぬ胃腸炎 2023-12-06 こんにちは。「予期せぬ出来事」というのは突然やってきます。それは「ウイルス性胃腸炎」です。このウイルス性胃腸炎についてはそのウイルスに対する治療方法はなく、症状を和らげる薬を使いながら治るのを待つとい... 忙しい方でも部屋の印象を変えられる 2023-12-02 おはようございます。12月になりました。11月自体も忙しいと思っていたのですが、それ以上に忙しくなりそうです。わたしたちは様々な役割を担っています。親として、社会人として、地域住民として・・・それらの... 布団のメンテナンスできてますか? 2023-11-21 おはようございます。11月も後半になり、朝の冷え込みが強くなってきました。暖房なしではそろそろいられなくなっています。子供は正直な生き物で、布団の中が大好きで、暖房の前が大好きなんですよね。その子供が... 11ページ目 / 54ページ 前のページ次のページ