共生農場 夫婦&恋愛 過去を許し合い、今を楽しむ 2021-10-16 レスになっていく前に、原因があるのです。1.言葉が言刃になっていた。えっ、あんなことで、あーそんなこ言ったかもしれないけど、というレベルでも、相手は傷ついていることがあるのです。女性は感情を言葉にする... 夫を手のひらにのせる 2021-10-14 夫婦生活にはいろいろとあると思います。妻が夫婦関係を支える要は、夫を立てる、これに限ります。夫が何かしてくれたら、氣にいらなくても一旦受け入れ感謝するのです。それから妻の希望をIメッセージで伝え、プラ... 男を立たてる 2021-10-09 女性のみなさん、大和撫子のみなさん、男性に喜ばせてもらっていますか。男性を立ててあげてください。男性自身を立てるようにしていますか。認めたりほめたりしていますか。また、視覚、聴覚、触覚で彼を挑発してく... セックスは最上級のコミュニケーション 2021-10-07 セックスは、人前では語らうのも憚れるものとして、隠されていることが多いのです。しかも、男性の生理現象に支えられた産業は、男性の性処理向けに作られた映像をたくさん作り流通させています。中には、現実の夫婦... セックスレスを解消する段取り 2021-10-05 夫婦は他人です。それぞれ自立した人間です。大半のことは、それぞれ自分で解決する能力があります。しかし、二人ですることは、二人でするしかないのです。他人とするのでは、夫婦である意味がありません。二人です... 性の進化論 2021-10-02 性の男女差で大きなことは、女性は連続で何度もイケるということです。もちろん男性も何度も連続で可能な人はいますが、ごく少数です。10代20代であれば可能でも、30代となると休憩すれば可能という感じになる... 仲よし夫婦の価値観は違えど、人生観は似ている 2021-09-30 自分を知り、自分のコントロールができ、目的や目標を定め、自分が思うように変わりだすことで、自由で自立した自責の人間として、自分が整う。そこに、コミュニケーションのスキルと、男女の原則、健康とお金の知識... 一霊四魂が示す、資本主義から統合の時代へ 2021-09-28 この宇宙の一部が自分であり、一霊四魂、肉体も含めてすべて宇宙の一部です。我の内の霊が宇宙と繋がっているといえます。魂は、その人の特性であり、4つに分類され、みんなすべてを持っていますが、人によって、そ... 性差を知ろう。区別は差別ではありません。 2021-09-25 何故か、人間や生き物には性があります。しかし、表立って語られるものでない扱いを性は受けていると思います。そのように表立って語られないことにより、人間は残り半分の異性のことがよくわからないまま生活をして... 夫婦の長寿遺伝子とは? 2021-09-23 近年、研究により動物の寿命を延ばす長寿遺伝子の存在が明らかになりました。デビッド・A・シンクレア/マシュー・D・ラプラント共著梶山あゆみ訳「LIFESPAN老いなき世界」東洋経済新聞社<https:/... 3ページ目 / 26ページ 前のページ次のページ