新生活ラ・ラ・ランドリー 衣類や毛布や羽毛布団、敷布団やカーテンやマット、コインランドリー(洗濯&乾燥)の使い方を様々な角度からご提案しています。 座布団やクッションを洗う 2022-06-04 おはようございます。いよいよ東京でも来週には梅雨入りしそうですね。そんな貴重な週末を有効活用したいものです。座布団やクッションを洗うにはこうした週末が適しています。普段洗わないものは週末を利用して一気... 寝汗をかくことでおこるスパイラル 2022-05-28 おはようございます。昨日の大雨はすごかったですね。一転、今日は快晴です。朝から暑くて大変です。夜は暑くて寝苦しくなり、汗をたくさんかいてしまいました。わたしたち人間は寝付く時に汗をかいて体温を下げます... 傷口からの浸出液汚れを落とす 2022-05-20 おはようございます。数日間カラッと晴天が続いていましたが、今朝はどんよりと曇っています。そろそろ梅雨入りですね。洗濯物は乾きにくいという天気です。つい先日、知らぬ間に背中の傷口からの浸出液がTシャツを... 食べこぼし汚れを落とす事前準備(ドレッシング編) 2022-05-18 子供がいると食べこぼしのシミは毎日つくものです。今日も早速食べこぼしのシミを作ってしまいました。子供でなくてもつくことがあるのですから。カレーうどんを食べればほとんどの大人がシミを作ることでしょう。そ... うんち汚れを落とす 2022-05-16 おはようございます。子供やお年寄りのいる家庭で深刻となっているのが「うんち汚れ」です。これを残しておくと何といっても「臭い」のです。固まって繊維に絡みつく前に取り除いておくことは鉄則となります。まず、... 蛍光剤は悪なのか? 2022-05-16 おはようございます。洗剤に蛍光剤や蛍光増白剤といったものが使われているものがあるというのはみなさんご存知かと思います。もちろん、この蛍光剤が入っている洗剤が必要の時もあるでしょうし、不要の時もあるでし... カビが増える4条件 2022-05-13 おはようございます。雨の朝です。外を歩くと気温は低いので肌寒いですが、湿度があるので少しあるくだけで息苦しくなります。梅雨が近づいているのがわかります。そろそろ気になるのが「カビ」です。カビは空気中に... ソファーをきれいに 2022-05-07 おはようございます。祝日のお陰であっという間に週末がきました。祝日の間にちょうどよく子供の具合が悪くなり、ずっと看病をしていました。風邪をひいている子がいるので、大掛かりな家事はできずに日常を回すこと... 土曜は布団を洗う 2022-04-30 おはようございます。いよいよゴールデンウイークが始まりました。そして週末、「土曜日」です。有意義な土曜日を過ごしたいものです。昨日の昭和の日はいかがでしたか?今日は天気も良くまだに「土曜日の布団の日」... 家の中を簡単リセット 2022-04-28 おはようございます。今週で4月が終わってしまいます。いよいよゴールデンウィークに突入です!みなさんは何か予定を立てましたか?4月からの「新生活」を始めてからというもの、右も左もわからない中で一生懸命走... 24ページ目 / 55ページ 前のページ次のページ