新生活ラ・ラ・ランドリー 衣類や毛布や羽毛布団、敷布団やカーテンやマット、コインランドリー(洗濯&乾燥)の使い方を様々な角度からご提案しています。 バスタオルは毎日洗う? 2025-01-19 こんにちは。比較的男性に多いのですが、バスタオルは毎日洗わないという習慣があります。お風呂に入った後はきれいになっているので汚れていないというのが理由です。また、バスタオルは枚数が少ないので、毎日洗っ... 洗濯一つでけんかになりませんか? 2025-01-19 こんにちは。好きな人とはいえ、一緒に暮らすようになると洗濯一つでけんかになることはありませんか?・柔軟剤の意味がわからず、入れないで洗濯された。そしてごわごわの仕上がりになってしまった。・漂白剤を入れ... インフルエンザ対策 2025-01-12 こんにちは。インフルエンザが猛威を振るっています。身近なところで近所の何とかさんや、学校の友達が感染したよという話をよく耳にするようになりました。中には自ら感染した人だっていることでしょう。インフルエ... 厚手のものは乾燥機で乾かす 2025-01-12 こんにちは。ここ最近洗濯物の量が多いなあと思っているのですが、一つ一つの洗濯物の「厚み」が違うということを思い知らされるわけです。アイテム数でいうと夏場より明らかに少ないのですが、嵩で考えると思ってい... 水道水は本気で冷たいです 2025-01-12 こんにちは。正月気分はすっかり抜けて、日常が始まりました。今年の初めはみなさんどのように過ごしましたか?歳神様がいる間は「福(服)を洗い流す」ことから洗濯をすることを控えていた方もいるのではないでしょ... 爆睡しても大丈夫です 2024-12-29 こんばんは。いよいよ年末年始の休みが始まったわけですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?今までの激務がたたり、完全に爆睡していたわけです。人間はここまで爆睡できるのか?と思える時があるのですね。子... 毛布を洗いませんか 2024-12-29 こんばんは。すっかり年の瀬です。そしてあたりを見回すとインフルエンザが猛威を振るっています。今年の(12/16-12/22)1週間での患者報告数は211049名だそうです。定点医療機関以外の場所を含ん... コインランドリーは休んでいません 2024-12-29 こんばんは。ことしも2日と少しを残すことになりました。ここまできたら、じたばたはしませんがやれることはやっておきたいなということがあります。それにしても子供が毎日家にいるという生活はうれしくもあり大変... 乾いています 2024-12-15 こんにちは。朝起きるとわかるのですが、空気が乾燥していますね。わたしたちの皮膚はバリア機能があって、外からの刺激から守る効果があります。それでも過酷な環境ではそのバリア機能もむなしく、皮膚から水分が持... 一掃したい 2024-12-15 おはようございます。日曜日です。今日も外は冷たい晴天です。空を見上げていると気持ちがよくなるのですが、それも一瞬のことでだんだん体が冷えてくるのを感じます。美しい空を見ていると思うのですが、「一掃した... 2ページ目 / 53ページ 前のページ次のページ